
10:00〜18:00(木除く)(土16:30)
※日・祝は休診日になります。
2019.10.03
気になるシミをレーザーでキレイにした後、
どうやって過ごされていますか?
シミは治療をしたら終わりではなく、
アフターケアが必要なんです!
当院のQスイッチレーザーや
ピコレーザーを始めとした
シミ治療をした後は、
お肌がとっても敏感な状態。
シミ治療の効果が現れるまでに
1~3か月かかるのが一般的なので、
その間は特に念入りにケアをしないと
色素沈着を起こしたり跡に残ったりしてしまいます!
キレイな状態にするためにも、
正しいアフターケアをしましょう☆
正しいアフターケアは、
当院オリジナルドクターズコスメがオススメ!
当院ではシミ治療後に
ガーゼやテープを貼っており、
治療直後からおこげが取れるまで
貼っておくことが推奨されています。
入浴や洗顔は治療したその日から可能ですので、
ガーゼやテープをはがして、
洗顔後に軟膏を塗布して再度貼りなおしましょう。
ただ、ガーゼやテープは外出する時に
目立つので抵抗がある方も多いです。
その場合は日中に
当院の医療用コンシーラーを
使って頂くことも可能です。
レーザー治療をした後は、
軽い火傷状態になることで
治療当日~翌日に
薄いかさぶた(おこげ)ができます。
気になるので取ってしまいたくなりますが、
かさぶたをはがすと色素沈着を起こしたり、
ケロイドの状態になってしまう恐れがあります。
特にかさぶたがはがれる数日前は、
かさぶたが乾燥して濃くなったり
かゆくなったりするので
不快感があるかもしれませんが、
かさぶたはなるべく長く残した方が
キレイに仕上がります。
不意に手で触れないよう、
ガーゼやテープで保護し
完全に治癒するのを待ちましょう。
シミ治療後のかさぶたは
お顔であれば1週間~10日程度で、
お体なら2週間程度で
きれいにはがれるのが一般的で、
かさぶたが取れた後の皮膚は
薄いピンク色になっているのが正常です。
ですが、それ以上の時間が掛かっても
かさぶたが中々取れないようなら、
色素沈着しているか
シミが残っている場合があるので
当院にご相談ください。
正しいアフターケアは、
当院オリジナルドクターズコスメがオススメ!
シミ治療後のスキンケアは
刺激を与えないことがポイント。
私たちは普段、
洗顔やメイクでお肌を刺激しています。
こすると色素沈着しやすくなるので、
なるべくお肌をこすらないようにしましょう。
洗顔の時は泡立てて優しく洗ってください。
-----------------------------
<正しい洗顔方法>
キメが細かく、弾力がある泡を使って下さい!
泡のキメが荒くて、弾力がないのはNG!
[2]泡をお顔全体にのせ、お顔をなぞるくらいの弱い力で15秒ほど洗います。
〈ポイント〉
泡がだれてしまうのは、泡立ち不足のサイン!
ゴシゴシと力を入れるての洗顔や、
ダラダラといつまでも洗い続けるのは、
逆にお肌への負担がかかってしまったり、
水分も奪われてしまうのでNG!
[3]ぬるま湯でしっかりすすぎ、清潔な柔らかいタオルで優しく押し拭きします。
<ポイント>
泡がお肌に残っていると、
肌荒れ・ニキビなどの原因になるので
額や生え際、フェイスラインの
すすぎ忘れに注意です!
お顔を拭く際も、
タオルでゴシゴシ擦らずに
優しく押して拭き取って下さい。
-----------------------------
また化粧水や美容液は
手で包み込むようにして
優しく浸透させるのがおすすめです☆
レーザー治療では
皮膚の奥の色素細胞を破壊しており
肌の組織の修復が必要な状態になります。
肌を健やかに保って早く回復させるためにも、
軟膏や保湿クリームで
保湿を欠かさないようにしましょう!
また色素沈着を防ぐためにも、
ターンオーバーを促すような
美白系の基礎化粧品を使うのもおすすめです。
シミ治療後はかさぶたが気になりますが、
なるべく患部へのメイクも避けた方がいいです。
ただ、どうしてもお化粧されたい場合は
医療用コンシーラーを塗って
メイク時の摩擦を軽減することができます♪
そして、シミを取った後でも
紫外線対策が必須です。
外出するときはもちろん、
室内にいる時も日焼け止めを塗るのも
忘れないようにしましょう☆
またお肌に刺激を与えないために、
日傘や帽子で紫外線対策をしたり、
飲む日焼け止めを併用されるのもおすすめです☆
シミ治療後はデリケートな肌を守るために
アフターケアが必要で、
少し面倒に感じるかもしれません。
ですが、色素沈着を残さないためにも、
日ごろのスキンケアの延長だと思って
肌に刺激を与えないようなケアや
紫外線対策をして肌を守ってあげましょう♪
また当院にはシミ治療後も
安心して使える刺激の少ない
ドクターズコスメがあります。
お客様のお肌に合わせて
お選び致しますので
お気軽にご相談ください☆
\ シミ治療について もっと知りたい!/
![]() |
【記事監修】 大西 勝 院長 医療法人 大美会 大西皮フ科形成外科医院 国立香川医科大学医学部卒業後、京都大学付属病院形成外科、大阪赤十字病院形成外科、社会保険広島市民病院、角谷整形外科病院、冨士森形成外科医院を経て、平成9年より大西皮フ科形成外科医院を開業。 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※木曜は薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日
京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は18:00まで>
【水曜】10:00~16:00
【土曜】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日