多汗症
ワキ下、汗ジミ、平時全身の大量の汗にお悩みの方は当院にご相談ください ワキ下、汗ジミ、平時全身の大量の汗にお悩みの方は当院にご相談ください

暑い日や運動の後に汗をかくことは普通ですが、なにもないのに大量に汗をかいてしまう多汗症という病気があります。
多汗症に悩んでいる日本人は、7人に1人いると言われていますが、ほとんどの人が医療機関に行かないため、なかなか理解してもらえずに悩んでいる人は多くいます。 周りにもなかなか相談出来ずに、自分が多汗症かどうかわからないため、受診出来ないという人もいるのではないでしょうか?
しかし多汗症は治療すれば、治すことができます。1人で悩まず、専門医に相談して悩みを解消しましょう。
そこで今回は多汗症におすすめの治療方法と、起こりうる副作用・注意点、多汗症かどうかを見分けるチェック方法をご紹介します。

多汗症とは?

人間の体は、汗をかくことで、皮膚が乾燥するのを防いだり、暑い時に熱を発散させて体温を調節しています。
興奮したり緊張したりなどの精神的や感覚的な刺激を受けることで、汗をかくこともあります。 そのため、暑い日や運動をした後などに汗をかくのは普通のことですが、それ以外で日常生活に支障を出るほどの汗をかく状態の人は多汗症の可能性があります。
例えば、手のひらに大量の汗をかいて、紙が濡れて字が書けなかったり、冬でも洋服の汗じみが気になったりします。

多汗症治療でよくあるお悩み部位

ワキ85%、手足10%、顔頭5%

多汗症には全身に汗をかく「全身性多汗症」と、脇や手、足、顔などのどれか一部分だけ汗をかく「局所性多汗症」があります。 多くの場合小児期から思春期にかけて発症し、社会人になった後も続く傾向があります。 手・足・背中・全身・ワキなどどの部分であっても治療は可能となっていますので、 自分は汗っかきなんだと諦めずに、専門医を受診することをおすすめ致します。気になる部位に応じた治療で多汗症を改善しましょう。

多汗症の治療方法

当院では多汗症に対し、「剪除法」「ミラドライ」「ボトックス注射」「制汗剤」「薬」という治療法があります。

剪除法

剪除法

脇の多汗症に悩んでいる人の治療法です。 剪除法は昔からある脇の多汗症の手術のひとつで、保険が適応されます。 脇下を数㎝切開して、汗を出すアポクリン汗腺と、エクリン汗腺を取り除く手術方法です。 汗腺を直視下に取り除いていくため、他の手術より効果が高く、再発のリスクが低いのが特徴です。

剪除法の詳細 >>
料金
  • 保険適用で、片ワキ約26,000円/両ワキ約47,000円(※手術後1,2日おきの通院が必要です。)
  • 別途、固定用ボレロ16,000円(税込17,600円)が必須となります。
起こりうる事、副作用

内出血、感染(化膿)、術後の腫れ、瘢痕(傷跡)、ワキの下の皮膚が硬くなる、色素沈着、ひきつれ

治療後の注意事項
  • ・手術後翌日と、2週間以内は頻繁に診察と消毒が必要です
  • ・ワキは出血が止まりにくい部位なので、術後しっかり固定して動かすことは出来ません。
  • ・手術当日の入浴は出来ません。(抜糸当日より患部以外のシャワーが可能)

ミラドライ

ミラドライ

ミラドライは、剪除法とは違いメスを使わないのでキズが残らず半永久的な効果が期待できる最新の治療法です。 脇の多汗症に悩んでいる人に有効的な治療方法になります。
脇にある汗を出すアポクリン汗腺と、エクリン汗腺にマイクロウェーブを照射することで、汗をかく機能をとめて、多汗症を解消し、 冷却しながらマイクロウェーブを照射するので肌へのダメージはありません。
また肌を切開しないため傷跡が残る心配もなく、治療した日から普通の日常生活を送ることが出来るので、治療したことが周りの人にバレる心配がありません。

ミラドライの詳細 >>
料金
  • 通常プラン…両脇1回目300,000円(税込330,000円)/2回目135,000円(税込148,500円)1年以内
    大西皮フ科のオリジナルの広範囲照射と、重ね打ち照射で行います。(追加料金なし)
  • 保証付きプラン…両脇400,000円(税込440,000円)
    大西皮フ科のオリジナルの広範囲照射と、重ね打ち照射に加えて、2回目照射を1年以内であれば無料で行います。(2回セットの料金です)
起こりうる事、副作用
  • ・治療部位が腫れる場合もありますが、1~2週間で解消します。
    (※腫れや熱感はアイスパックなどで患部を冷却すると落ち着きます。痛み止めの薬も処方いたします。)
  • ・小さい範囲での表面的なしびれや腕の皮膚感覚に変化のある場合があります。1~2か月程で解消します。
  • ・ワキの下に小さいシコリ、あるいは塊が発生する場合があります。平均1ヶ月で回復します。
  • ※照射後の症状の出方や回復期間には個人差がありますが、普段の生活に影響を与えるほどではないので、基本的には通院の必要はありません。
治療後の注意事項
  • ・治療後数日間は多量の飲酒を避けてください。
  • ・湯船につかっての入浴や激しい運動は、治療後数日は控えて頂きます。
  • ・シャワーは当日から可能です。
  • ・治療部位の痛みが取れたら(約7~10日後より)少しずつストレッチを行ってください。

ボトックス注射

ボトックス注射

ボトックス注射はワキに何箇所かごく少量の注射をするだけで、メスを使わず簡単に汗を止める治療です。
ボトックスはボツリヌス菌から抽出されるたんぱく質の一種です。ボツリヌス菌の汗腺の働きをブロックする作用で汗の分泌を抑えることができます。 一度の治療で約6か月効果が持続します。

ボトックス注射の詳細 >>
料金
  • ・両腋…70,000円(税込77,000円)
  • ・乳輪…50,000円(税込55,000円)
  • ・陰部・手掌・足…120,000円(税込132,000円)
  • ・顔…120,000円(税込132,000円)
  • ・前頭部…100,000円(税込110,000円)
  • ・後頭部(襟足)…100,000円(税込110,000円)
  • ・頭全体…180,000円(税込198,000円)
  • ・背中(上背部)…200,000円(税込220,000円)
  • ※「ボトックス半年割」6か月以内に同一部位を治療の場合に限り20%割引となります。
起こりうる事、副作用

感染、内出血、腫れ、左右非対称

治療後の注意事項
  • ・入浴、シャワー、メイクは当日から可能です。
  • ・ボトックス注射後1週間程度は治療部分のマッサージはお避け下さい。

制汗剤・サプリメント・薬

パースピレックス制汗剤デオビュープロバンサイン

市販のデオドランド剤は汗を止めるものではなく、香料で臭いを中和して、皮膚の常在菌が発する臭いを一時的にごまかすだけのものです。
それに対し、当院オリジナルの制汗ローション「OL」や、「パースピレックス」といった制汗剤は汗が出てくる開口部に一時的な栓を形成することで汗腺の汗の生産を減少させるものです。
デオビュー(サプリメント)は内側から体内環境を整え、気になる臭いのトラブルにアプローチします。
自分の臭いが他人を不快にさせているのではないか?
そんな気がしたらまず、インナーケアから始めませんか?
悩んでる人は一人ではありません。 1日2粒から始められるエチケットがあります。 ホームケアアイテムとしてぜひ一度お試しください。
また、多汗症に対する内服薬では神経伝達物質であるアセチルコリンの働きを妨げる「プロバンサイン」があります。多汗症に対する内服薬として唯一保険適用となっています。

制汗剤・サプリメントの詳細 >>
起こりうる事、副作用

【制汗剤】痒み、かぶれ、発赤、湿疹
【サプリメント】※食物アレルギーの方は成分をご確認頂き服用ください。
【薬(プロバンサイン)】口の渇き、便秘、排尿障害、眼調節障害、発疹

多汗症かどうか不安な方へ

人よりよく汗をかいて困っていませんか?
多汗症の人は、気温が暑い日や運動をしていない時でも、大量の汗をかきます。 自分が多汗症かどうかわからないと不安になりますよね。 そこで多汗症の主な症状を紹介しますので、自分に当てはまるかチェックしてみてください。

多汗症チェック

多汗症の人は以下のような症状が現れます。

  • プレゼンや発表、面接などの緊張する場面で汗が止まらなくなる
  • 両親のどちらかが多汗症
  • 運動していないのに汗をかく
  • 洋服の脇下が黄ばむ
  • 手のひらに大量の汗をかくことがある
  • 足が汗臭くなる
  • 寝ている間は汗をあまりかいていない
  • 他人から汗臭いと言われたことがある

もし当てはまる項目があるようなら、多汗症の可能性があるため、専門のクリニックに相談してください。
実は多汗症は日本人の7人に1人が発症していると言われているのですが、医療機関に受診する方は数%しかいないようです。
多汗症は時には保険適用されるほどの生活に支障をきたす病気と認められているのに、まだまだ日本人にはあまり認識されていません。
そのため、周りになかなか理解してもらえず悩んでいる人は多いかも知れません。 1人で悩まずに、専門医に相談することをおすすめします。

◆ 院長からのコメント ◆

当院では、ミラドライ導入以前は外科的手術(剪除法)を年間約200~300件行っていました。 しかしミラドライ導入後、手術件数は年間約50~100例となりました。 その後、ミラドライを2012年6月に滋賀・京都で初導入して以来、多くの患者様にミラドライ治療を第一選択として行い、 2018年は初回:304件、2回目:68件、2019年は初回:291件、2回目:113件、2020年は初回:350件、2回目:125件、2021年は初回:374件、2回目:127件、2022年は初回:368件、2回目:115件、2023年は初回:395件、2回目:132件の多数の実績があります。 その豊富な経験により、痛みが少なくかつ安全な麻酔方法を用いて、患者様一人一人に応じた照射範囲を決定し、照射方法を工夫し最高出力で重ね打ちを行っています。 当院のミラドライ治療は、独自の効果と安全性を高めた治療です。お一人で悩まずに、まずはご相談ください。 少しでも安心して治療を受けていただけるように、全力でサポートさせて頂きます。

院長からのコメント

起こりうる副作用・注意点

ワキの多汗症の治療には剪除法と、ミラドライがおすすめです。
しかし、副作用や注意点があることは理解しておいてください。

料金

■ 多汗症治療
剪除法(保険適応)片ワキ 約¥26,000
両ワキ 約¥47,000
別途、固定用ボレロ¥16,000(税込¥17,600)が必須となります。
ミラドライ通常プラン 1回目 ¥300,000(税込¥330,000)/2回目 ¥135,000(税込¥148,500)
※1年以内
保証付きプラン(2回セット) 両脇 ¥400,000(税込¥440,000)
ボトックス 両腋 ¥70,000(税込¥77,000)
乳輪 ¥50,000(税込¥55,000)
陰部・手掌・足 ¥120,000(税込¥132,000)
顔 ¥120,000(税込¥132,000)
前頭部 ¥100,000(税込¥110,000)
後頭部(襟足)¥100,000(税込¥110,000)
頭全体 ¥180,000(税込¥198,000)
背中(上背部) ¥200,000(税込¥220,000)
※「ボトックス半年割」6か月以内に同一部位を治療の場合に限り割引となります。
制汗剤パースピレックス ロールオンタイプ(ワキ用) 20ml ¥7,700
パースピレックス ローションタイプ(手足用) 100ml ¥7,000(税込¥7,700)
汗止めローションO.L. ¥2,000(税込¥2,200)
消臭クリームO.O ¥2,000(税込¥2,200)
サプリメントDeoView(デオビュー)<エチケットケアサプリ> 60錠入り ¥3,800(税込¥4,104)
内服薬プロバンサイン 保険適応
診療科目一覧はこちら

人気治療ランキング
当院の人気治療ランキング

ワキガ・多汗症治療

待ち時間を確認 待ち時間を確認

オンライン診療はこちら オンライン診療はこちら

採用情報採用情報

大西メディカルラボ

YouTube

インスタグラム

facebook

大西皮フ科x

LINE@でクーポンゲット大西皮フ科LINE@でクーポンゲット

問診票ダウンロード

未成年者同意書ダウンロード

ご予約、ご相談はお気軽に!

滋賀大津石山院受付

大西皮フ科形成外科医院
滋賀大津石山院

滋賀大津石山院 電話番号 077-531-2101

滋賀大津石山院 FAX電話番号 077-531-2108

滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:30
<電話受付は16:30まで>
※13:00~14:00は対応時間外となります。
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日

大西メディカルラボ受付

大西メディカルラボ

大西メディカルラボ 電話番号 077-531-2116

滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル2F)MAP
■診療科目
メディカルエステ  
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:15
<電話受付は16:45まで>
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:15
<電話受付は15:45まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日

大西メディカルラボHPはこちら
京都四条烏丸院受付

大西美容形成クリニック
京都四条烏丸院

京都四条烏丸院 電話番号 075-254-8320

京都四条烏丸院 FAX電話番号 075-254-8322

京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】09:30~17:30
<電話受付は17:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 日曜日、祝日

京都四条河原町院受付

大西美容皮フ科クリニック
京都四条河原町院(2022年開院)

京都四条河原町院 電話番号 075-212-1800

京都四条河原町院 FAX電話番号 075-212-1801

京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:30
【水曜】10:00~17:30
【土曜】10:00~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 火曜日、木曜日、日曜日、祝日