
10:00〜18:00(木除く)(土16:30)
※日・祝は休診日になります。
人は毎日約700mlの汗を毎日かいているといわれています。発汗は体温を調整する大切な働きですが、必要以上の汗は逆に生活に大きな支障を与えてしまいます。
手足多汗症(手掌多汗症)は暑さや緊張、刺激物を食べた後などに、手の平などから汗がたくさん出てしまう疾患で、手の平だけでなく同時に足の裏も併発していることが多いです。 手の平に大量に汗をかいてしまうと、人と手をつなぐことや握手するのが苦手になったり、書類やノートが濡れてしまったりと、様々な支障をもたらします。 足の裏の場合も、靴の中が非常に蒸れて不快な匂いを発したり、水虫になりやすくなったりします。
手足という部位が生活に密接しているため、小さなお子様からご年配の方まで悩んでいる年齢層が幅広いという点も特徴です。
「イオントフォレーシス療法」とは、患部を水の入った容器の中に浸し、そこに微弱電流を流す療法です。手足の多汗症に有効です。
電気分解によってプラス極側に生じた水素イオンが、汗の出る腺(イオン出入り口である細胞膜)をブロックし、それによって発汗が抑えられます。
痛みもないので、小学生のお子様からでも治療可能です。
保険適応の治療です。ただ永久的な治療ではない為、定期的な通院が必要となります。 効果は約2週間です。
効果を感じられるまでは週2~3回程度(連日でも可能)。その後は1~2週間毎がおすすめです。
施術時間 | 10~20分程度 |
---|---|
痛 み | 少しピリピリとしたわずかな刺激を感じる程度 |
注意事項 | 症状を完治させる治療ではなく、抑える治療です。 治療を中断すると元の状態に戻りますので、継続して治療を受ける必要があります。 |
ホームケアとしてオススメの制汗剤が「パーピレックス(手足用)」です。
パーピレックスは、汗が出てくる開口部に一時的に蓋をする効果があり、その為発汗量を抑えたり止めることが出来ます。
就寝前のお風呂に入った後の清潔なお肌に塗布し、自然に乾かして下さい。
少し汗をかかなくなったなと感じるまでは毎日塗布し、変化が感じられるようになってからは週2~3回にして下さい。
※一度止めてしまうと発汗を抑制する働きが弱くなりますので、再度毎日塗る→週に2~3回にするという流れを行って下さい。
OLは当院で作っている制汗ローションで、塩化アルミニウムを20%配合したエタノール溶液です。 お体のどこにでもご使用頂けますが、使用される量や頻度によってはかぶれてしまうので注意が必要です。
手足はかぶれにくいですが反面効果も出にくいです。
就寝前の汗や水分のない乾いた患部に塗って頂き自然に乾燥するまで待ちます。 ご使用開始の1~2週間は毎日塗って頂き、それ以降は2週間に1度のペースに変更して下さい。 手足に使われる際は、しっかりこすって浸透させて下さい。(脇よりも効果が出づらいです。)
お顔のリフトアップや引き締め効果で有名な「ボトックス注射」も手足多汗症には有効な治療法の1つです。
ボトックスを注射することで、汗を出す器官であるエクリン汗腺やアポクリン汗腺の活動を抑制します。その為、汗を抑える事が出来るのです。
1回の注射で半年ほど効果があるため、忙しくてこまめな通院は難しい方などにオススメです。メスを使わないので、手術とは違って負担が軽いのも特徴です。
ただし、保険適応外の治療となる点や注射の痛みなどが短所として挙げられます。
2回目以降の治療は、6ヶ月以内に同一部位を治療の場合に限り20%OFF となるお得な「ボトックス半年割」という割引があります。
内視鏡的胸部交感神経遮断術(ETS)
※当院では行っておりませんので、他院紹介となります。
プロバンサイン
[イオントフォレーシス]
・治療中、電気を通している為、ピリピリとした刺激感が生じます。
【次の方はお受け頂けない場合があります】
1.妊娠されている方または妊娠の可能性のある方
2.喘息をお持ちの方
3.ペースメーカーをされている方
4.美容または骨折などの治療で、金属などを埋め込んでいる方
[ボトックス注射]
・注入箇所に、熱感、赤み、痛みまたは腫れ等といった症状が生じる場合があります。
長引く場合は「感染」が疑われます。
・体質によっては、繰り返しボトックス治療を行うことで耐性が生じ、効果が出なくなる場合があります。
【以下に当てはまる方は治療をお受け出来ない場合があります】
1.妊婦中、または妊娠している可能性のある方
2.全身の神経筋接合部疾患(重症筋無力症、ランバート・イートン症候群、筋萎縮性側索硬化症等)のある方、筋弛緩剤使用中の方
3.過去にボトックスのアレルギーを経験した方または過敏性のある方、アレルギー体質の方 など
[パーピレックス][O.L.]
・体質によっては使用箇所が赤みや痒み、かぶれることがありますので、その場合は使用をやめて下さい。
・剃毛、脱毛後48時間はご使用をお控え下さい。
・塗布直後に衣服を着用した場合、色落ち・色移りしてしまう可能性があります。また宝飾品や貴金属への接触を避けて下さい。
[内視鏡的胸部交感神経遮断術(ETS)]
・術後、代償性発汗の合併症の可能性あり
「ワキガ・多汗症 専門サイト」へ >> |
■ イオントフォレーシス(健康保険適応の治療) | ||||
---|---|---|---|---|
1回 | 1回/¥900程度 ※保険3割負担の場合(滋賀大津石山院のみ) |
|||
■ ボトックス注射 | ||||
陰部・手掌・足 | ¥132,000 | |||
※ 純度が高く抗体が作られにくい新しいボトックス《ゼオミン》、アラガン社《ボトックスビスタ》は、各部位、11,000円の追加料金で受けられます。 ※《ボトックス 半年割》6ヶ月以内に同一部位を治療の場合に限り割引となります。 |
||||
■ 制汗剤 | ||||
パースピレックス ローションタイプ(手足用) | 100ml ¥7,700 | |||
汗止めローション O.L. | ¥2,200 | |||
※税込記載のないものは全て税込金額です。 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※木曜は薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日
京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は18:00まで>
【水曜】10:00~16:00
【土曜】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日