2023.09.14

耳のニキビ

耳のニキビ

耳を触る女性

顔の頬やおでこなどと違って耳にはニキビはできにくい、と思われるかもしれません。でも実は耳の中や耳たぶは意外とニキビができやすいのです。耳の形は入り組んで複雑なためアカや汚れが溜まりやすく、耳の中にも毛穴がありますので、そこに皮脂や汚れが詰まってニキビを発症することもあります。特に意識せずつい耳のまわりを触る癖のある方は要注意です。

これから原因や対策について解説しますので、触ると痛い耳のニキビをなんとかしたい!という方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

耳の中にニキビができる原因とは

悩む女性

耳にできる場合も基本的には他のニキビと同じように、皮脂や汚れにアクネ菌が繁殖してできます。そうなってしまう原因には次のようなことが考えられます。

 

洗顔時、シャンプーやトリートメントのすすぎ残し


耳は複雑な形をしているため、髪や顔を洗った際のシャンプーやリンス、洗顔料などが耳の中や後ろに残りやすいです。汚れや洗顔料が残っていると、それが刺激となったり毛穴に詰まったりしてニキビにつながることがあります。

 

整髪料が付着する


耳には髪の毛が触れてしまうため、スタイリング剤などの整髪料をお使いの方はついてしまうことが多いです。洗髪の際には、意識して耳の後ろ側や耳の周囲を丁寧に洗い、すすぐようにしましょう。

 

雑菌が繁殖しやすい場所


耳の中は、奥まできれいに掃除しにくいので、汚れがたまりがちで雑菌が繁殖しやすい場所でもあります。また入浴した後、体は拭いても耳の中まで拭くことを忘れる方も多く、濡れているところにアクネ菌が繁殖しやすいため、症状が悪化する場合があります。

 

イヤホンの使用


見落としがちなのがイヤホンについた雑菌です。音楽をイヤホンで聴く場合には、どうしても汚れや雑菌などが付きますから、毎日拭き取りしないままを使っていると、中で雑菌が繁殖してニキビの原因となることがあります。

 

清潔でない寝具


耳に触れる枕カバーなどの寝具にも雑菌がいます。ひんぱんに洗濯しないと雑菌がどんどん増えて耳の周りに付着し、ニキビを悪化させる要因になります。

 

ホルモンバランスの乱れ


耳ニキビは、ホルモンバランスが崩れたことによる皮脂の過剰分泌も原因になります。生理前やストレス過多、疲労、睡眠不足などによって、皮脂分泌を促すホルモンが増えてバランスが乱れ、皮脂の分泌量が過剰になってしまいます。

 

油分や糖分の多い食事


揚げ物や脂身の肉、ジャンクフード、スナック菓子などといった脂肪分や糖分が多い食べ物は、皮脂の過剰分泌や毛穴詰まりにつながります。そのため大豆、魚、鶏のむね肉などの良質なタンパク質や、野菜などでビタミン類を多めに摂取するように心がけましょう。

 

耳の中に傷ができている


しょっちゅう耳の掃除をしたり、爪で引っ掻いたりして傷つけてしまうと、その傷口から雑菌が入り込んで繁殖することになります。それがニキビに発展することがあります。

痛い、かゆい耳ニキビのケアは?

花と青の瓶

まず、次のことを意識しながら、日頃から耳へのダメージを防ぎましょう。

・シャンプー剤などのすすぎ残しに注意

・タオルや綿棒で水分をとる

・イヤホンを除菌シートでふく

・寝具は清潔に

 

耳の周りにニキビができやすい方は、裏の付け根などにシャンプー剤やコンディショナーのすすぎ残しがないかをチェックしましょう。

もしシャンプー剤や整髪料を変えた後でニキビができたという場合は、前に使ったものに戻すことも試みて下さい。耳の皮脂を取ろうと一生懸命洗う方もいるかもしれませんが、擦り過ぎたり何度も洗ったりすると乾燥して、よりダメージとなってしまうことも。

洗う際は、石鹸をよく泡立て優しく撫でるように洗うようにしましょう。

またお風呂から上がったら、耳の中の水分は綿棒で吸い取ります。耳垢を取りたい場合は、耳かきよりも綿棒を使うことをおすすめします。お風呂上がりの湿っている状態だと取りやすいです。
耳の中にできる方は、イヤホンを使ったら除菌シートなどで拭き取り、長時間つけて蒸れるのを防ぐため時々は片耳ずつ外して聴くようにしましょう。

 

 

<当院の人気治療>
シミ治療
ほくろ除去
ニキビ治療

おすすめの治療法

カウンセリングをする医師

ニキビぐらいで病院は…と思わずに受診して頂いて大丈夫ですので、悪化する前に早めに皮膚科を受診して下さい。耳にできる吹き出物はニキビとは限りません。手術をしなければ治らない可能性もありますので気になる方は専門医を受診しましょう。

耳のニキビ治療には、毛穴の詰まりを改善する塗り薬のほか、抗菌作用のある飲み薬や塗り薬などを使うことが一般的です。

さらに、必要に応じてビタミン剤やケミカルピーリングなどを行います。

 

医師が耳の中に対して用いる薬としては、

・アクネ菌に対する対策としての抗生物質

・皮膚の乾燥を防ぎバリア機能を高める保湿剤

・新陳代謝を高め、毛穴詰まりを改善する外用薬 

などですが、ニキビの状態やできた場所、種類によって施術内容も違ってきますので、まずカウンセリングで最適な治療法をご提案させて頂きます。

耳のニキビでお悩みの方は当院へ

大西 勝

耳は汗や皮脂が多く、またケアを怠りやすい部分です。日頃から清潔に保つように意識していただき、ニキビができた際は、早めの治療がおすすめです。当院では、患者様のニキビの進行や肌質によって、様々な治療方法を組み合わせて美肌を目指したニキビ治療を行っています。

炎症が進んで悪化すると跡になってしまうことも。ニキビでお悩みの方は、どうぞお気軽に当院までご相談下さい。

【滋賀でニキビ治療はこちら】
【京都でニキビ治療はこちら】

ニキビ治療ページのバナー


 

 

大西 勝        【記事監修】
大西 勝 院長
医療法人 大美会
大西皮フ科形成外科医院

国立香川医科大学医学部卒業後、京都大学付属病院形成外科、大阪赤十字病院形成外科、社会保険広島市民病院、角谷整形外科病院、冨士森形成外科医院を経て、平成9年より大西皮フ科形成外科医院を開業。


 


一覧へ戻る

ご予約、ご相談はお気軽に!

滋賀大津石山院受付

大西皮フ科形成外科医院
滋賀大津石山院

滋賀大津石山院 電話番号 077-531-2101

滋賀大津石山院 FAX電話番号 077-531-2108

滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:30
<電話受付は16:30まで>
※13:00~14:00は対応時間外となります。
※木曜はお電話での受付・薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日

大西メディカルラボ受付

大西メディカルラボ

大西メディカルラボ 電話番号 077-531-2116

滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ  
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:15
<電話受付は16:45まで>
【土】09:30~16:15
<電話受付は15:45まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日

大西メディカルラボHPはこちら
京都四条烏丸院受付

大西美容形成クリニック
京都四条烏丸院

京都四条烏丸院 電話番号 075-254-8320

京都四条烏丸院 FAX電話番号 075-254-8322

京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】09:30~17:30
<電話受付は17:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 日曜日、祝日

京都四条河原町院受付

大西美容皮フ科クリニック
京都四条河原町院(2022年開院)

京都四条河原町院 電話番号 075-212-1800

京都四条河原町院 FAX電話番号 075-212-1801

京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:30
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は17:00まで>
【水曜】10:00~17:30
【土曜】10:00~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日