09:30〜17:30(土曜16:30まで)
※休診日は木曜・日曜・祝日。
※13:00~14:00は対応外です。
2024.07.26
加齢で起こるエイジングサインといえば、シミやシワ、くすみ、たるみを思い浮かべることが多いと思います。でも鼻が大きくなったり、小鼻が広がったりするのも、実はエイジングサインの一つなのです。
年齢とともにお顔の脂肪が減ると、鼻が突出して見えたり、鼻の軟骨が成長して幅が目立ったり、団子鼻のような丸さが強調されます。
さらには、「皮膚がたるんで鼻が垂れたように見えるなど、老けた印象を与えてしまう」ということで、加齢で鼻が大きくなる理由やどんな対処をするべきなのかをお伝えし、おすすめの治療法を紹介していきます。
年齢を重ねていくと、鼻筋が低く鼻全体は大きくなり、小鼻は丸く広がって、鼻の穴が大きくなる傾向にあります。
鼻は加齢によって、全体的に肥大化して少しずつ広がり、団子鼻やにんにくのような形に変化するといわれています。
肌がたるんだり、顔の骨格が痩せていったりするのが主な原因で、男性女性問わず誰にでも起こる可能性がある現象です。
また、小鼻や鼻の穴が大きくなることもあります。これは加齢によって顔の骨格が痩せたため空洞が広がり、軟骨や皮膚が外側に引っ張られ、小鼻や鼻の穴が広がってしまうからです。
変化の度合いには個人差がありますが、このようなことは誰にでも起こりうる自然現象ともいえるのです。
なぜ年齢を重ねることで、鼻の大きさや形が変わってしまうのでしょうか。ここからはその理由について解説していきます。
お顔の骨格が痩せる
年とともに女性ホルモンの分泌量が減ると、骨密度が低下し骨が痩せていきます。お顔の骨も同じで加齢によって痩せるといわれています。
例えば、火を灯したキャンドルの蝋が溶けるように空洞部分が多くなり、鼻の部分の空洞は骨が痩せることで広がり、軟骨や皮膚が横へ伸びます。
その結果、鼻が大きくなり、小鼻や鼻の穴は横に広がるといわれています。
弾力の減少とたるみ
お肌にハリや弾力をもたらしているコラーゲンやエラスチンも、年齢によって少なくなっていきます。またお顔の表情筋も次第に衰えるため、鼻周りはもちろん、口元や頬など顔全体がたるんできます。
鼻の周りがたるむことによって、大きさが強調されるということが挙げられます。
また口元や頬のたるみで、ほうれい線が現れると、線と線の間にある鼻が目立って、老けた印象を与えてしまうのです。
老化を早める習慣や行動を改善することで、鼻の肥大化も遅らせることができます。
そのために避けて頂きたいNG習慣をご紹介しますので、思い当たることがある方は見直していきましょう。
鼻の穴にティッシュを入れたままにする
花粉症や風邪気味で鼻水が出るのを抑えるために、ティッシュをずっと鼻に詰めたままにしている方もいらっしゃるかもしれません。
その他にも、鼻をいじったり膨らませたりするのも要注意です。鼻の穴に指や物を入れるのは止めて、鼻炎の時はティッシュを使って優しく鼻をかむようにしましょう。
間違ったお手入れ
お顔のたるみ防止のためにも、正しい洗顔を行うことが大切です。
基本は朝と夜に1回ずつの洗顔を。回数が多いと肌に必要な皮脂や潤いまで落とし、乾燥を招き、たるみ肌につながってしまいます。
ぬるま湯や水だけで洗うことも止め、洗顔料を使いましょう。洗顔料には、汚れや古い角質を落とす成分が配合されており、ターンオーバーをスムーズにしハリや弾力を保つためにも有効です。
帰宅後、メイクを落とさず寝てしまうこともNGです。1日分の皮脂や汚れが角栓となって毛穴の詰まりや肌荒れを招いてしまいます。
偏りのある食生活
スナック菓子やファストフードなど、脂質や塩分の摂り過ぎは体内で塩分濃度が高まり、水分量が低下します。
するとお肌の水分量も下がり、乾燥や皮脂の過剰分泌が起こりやすくなり、毛穴の角栓を詰まらせ、たるみを作り出してしまいます。
飲酒にも注意が必要です。アルコールの分解には、ビタミンBやCを消費しますので、お肌にビタミン量が不足してしまうのです。
またアルコールの過度の摂取で、余分な糖質がタンパク質と結び付き、「AGE」と呼ばれる物質が発生します。これが蓄積するとハリが無くなり、たるみやシワができたり肌が老化する原因となります。
睡眠不足
肌が生まれ変わる周期、ターンオーバーによって古い角質が剥がれ落ち、新しい表皮の細胞が作られていきます。
ターンオーバーは、入眠から3時間前後に最も活性化するといわれ、この時間帯に熟睡していないと、老化や肌荒れ、心身にも不調を引き起こしやすいといわれています。
そして、できるだけ7時間ほど睡眠するように心がけてみて下さい。
鼻の美容整形では、鼻先、鼻筋、小鼻の3つの箇所の施術が可能です。老化による鼻の形の変化に対応できる施術方法をご紹介します。
・鼻尖形成術
鼻の先を高くする美容整形を鼻尖形成術といいます。耳介軟骨移植という、自分の耳の軟骨を移植することで高さを出す方法です。
鼻先の向きや角度なども患者様のご希望に合わせて調整できますが、この施術だけですと鼻先だけ盛り上がってしまうので、鼻筋も高くするプロテーゼを併用して施術することが多いです。
鼻尖形成術の詳細はこちら
・小鼻縮小術
小鼻縮小術は、小鼻や鼻の穴の底の皮膚を切除して縮小し、大きさや左右の幅を小さくしてバランス良く整える治療です。
小鼻は皮膚が厚く、丸みを帯びた形をしているため、横に広がって見えることが少なくありません。小鼻を小さくして、すっきりさせたいという患者様が多くいらっしゃいます。
小鼻縮小術の詳細はこちら
年を重ねることで鼻が大きくなるのは、お顔の骨格が痩せ、たるみが生じたことによるエイジングサインです。
ここまで紹介した起こる理由やご自身のケアを参考に、美容医療でのサポートも視野に入れて頂き、年齢に負けない美しい鼻を目指しましょう。
当院では、経験豊富な医師やスタッフがお待ちしていますので、加齢による鼻の変化が気になる方は、ぜひお気軽にご相談下さい。
【記事監修】 大西 勝 院長 医療法人 大美会 大西皮フ科形成外科医院 国立香川医科大学医学部卒業後、京都大学付属病院形成外科、大阪赤十字病院形成外科、社会保険広島市民病院、角谷整形外科病院、冨士森形成外科医院を経て、平成9年より大西皮フ科形成外科医院を開業。 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:30
<電話受付は16:30まで>
※13:00~14:00は対応時間外となります。
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル2F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:15
<電話受付は16:45まで>
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:15
<電話受付は15:45まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日