
9:30〜17:30(土曜16:30まで)
※休診日は木曜・日曜・祝日。
※13:00~14:00は対応外です。
2024.02.01
最近耳にする「介護脱毛」。しようかな、とご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
年齢とともに目立つようになる白髪は、頭髪だけでなくムダ毛にも出てきます。VIOに白髪が出てきている40、50代になって脱毛を考え始める方も少なくありません。
しかし脱毛用レーザーは、黒色の色素に反応して毛の元になる細胞を破壊するため、白髪にはその作用が働かずそのまま残ってしまうのです。
髪が白くなってからの施術は大変難しいものになるため、それ以前に脱毛して頂くのが良いことをお伝えしながらVIO脱毛について解説していきます。
医療レーザー脱毛は、レーザーが黒い色素(メラニン)に反応して熱を発生させ、毛乳頭や毛母細胞などのムダ毛を生やす組織を壊していきます。そのため、黒い毛には脱毛効果があるのですが、白い毛は脱毛されないまま。これは熱破壊式も蓄熱式も同様です。
メラニン色素がない部分には反応が起こらず、熱を発生させることができないので、残念ながら医療脱毛や光脱毛などのように黒い色素に反応させて行う方法では、白髪の脱毛はできません。
では自分で抜いてしまえば良いかというと、VIO(アンダーヘア)の毛根は深い部分にあって、無理やり抜いてしまうと炎症や毛嚢炎の原因となるため避けた方が良いでしょう。さらに白髪は抜いたとしても再び生えてくるので、あまり効果的でないといえます。そういったことから、VIO脱毛は毛が白くなる前にしておくのがおすすめというわけです。
現在、VIOにおける白髪の脱毛ができるのは医療針脱毛(ニードル脱毛)です。レーザー脱毛をしても、白い毛だけ残ってしまったという場合には、医療用の針で1本ずつ抜いて処理していくことになります。
この方法はあらゆるムダ毛を脱毛することはできますが、強い痛みを感じる場合が多く、毛量が多いほど長く時間もかかり、さらに痛みが増す傾向があります。また処理できるのは1分あたり10本程度ですので、料金も高額になる点などはデメリットといえるでしょう。
医療針脱毛は時間がかかる上、コスト高になりますので、やはりアンダーヘアが白髪になる前にレーザー脱毛の検討をして頂くことをおすすめしたいです。
VIOのアンダーヘアに白髪が生えるのは、普通の頭髪と同じメカニズムが働いています。
基本的に髪の毛やムダ毛は、はじめ白い状態で作られますが、毛根部分の毛母細胞の中にあるメラノサイトから生成されるメラニン色素によって黒くなっていきます。このメラノサイトの機能がなんらかの理由で低下すると、メラニンの生成量が減ってしまって毛が白くなるのです。
このメラノサイトの働きは加齢によっても弱まりますが、他にも遺伝やストレス、睡眠不足などの不健康な生活習慣、病気などによってもその活動が低下したり、停止したりすることがあります。そうしてメラニン色素が作られる量が減って、白髪が生えてしまいます。
個人差にもよりますが、アンダーヘアに白い毛が生え始めるのは30代後半~40代といわれており、なおそれを元の黒色に戻すのは非常に難しく、現在のところ治療法はないというのが実情です。
40代、50代の方がVIO脱毛を始めようとする理由として、介護脱毛を希望することがきっかけになることがあります。
将来自分が介護される可能性を早めから考え、前もってアンダーヘアの脱毛をしておくことを介護脱毛といいます。(要介護状態になってからの脱毛という意味ではありません)。
もし今後、将来的に介護が必要になることがあれば、トイレやオムツ交換などのサポートを受けることもあるでしょう。オムツを着けることになれば蒸れやすく、排せつ物などが付着することも考えられます。
そういった場合、アンダーヘアがあると毛に付いた汚れに細菌が繁殖して感染症のリスクも高くなるため、その予防という意味でも介護脱毛を検討する方が増えています。
拭き取りなどもスムーズに行ってもらえるということもあって、介護する側もされる側も物理的心理的な負担が軽くなり、何より清潔な状態を保てやすくなるというメリットもあります。
そんな状況に備えるためにも、あらかじめムダ毛を処理しておく介護脱毛がおすすめなのです。もし白髪が生えてきてから施術しようとしても、実際にできるのは医療針で1本ずつ処理をするといった方法に限られてしまいます。
痛みを軽減して行える医療レーザー脱毛を早めに受けておけば、生理中の蒸れ感も少なくなり、快適に過ごせるようになるほか、将来に備えられたという安心感も得られるでしょう。
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
診察のご予約はこちら
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:30
<電話受付は16:30まで>
※13:00~14:00は対応時間外となります。
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル2F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:15
<電話受付は16:45まで>
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:15
<電話受付は15:45まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日