
9:30〜17:30(土曜16:30まで)
※休診日は木曜・日曜・祝日。
※13:00~14:00は対応外です。
2024.02.13
ゆで卵のようなつるんとした肌を目指して、お手入れを頑張っているのに効果が出ない、とお悩みの方もいらっしゃると思います。そもそも肌がカサカサするのは、保湿不足で古い角質が溜まって皮膚が厚くなっているから。
「つるすべ肌」になるためは、滑らかさや潤いだけでなく、毛穴開きや黒ずみも解消する必要があります。プルプルのお肌を生み出してあげるためには、どんなお手入れをすれば良いのかご紹介していきます。
「つるすべ肌」と呼ばれる方は、思わず触りたくなるような柔らかい肌をしていることも特徴です。肌に水分がたっぷり含まれ、それを逃がさないようにするバリア機能も働いている状態ですが、そのために必要なお手入れのポイントを紹介します。
丁寧な洗顔とスキンケア
メイクや日焼け止めなどの汚れをまずクレンジングで落とし、洗顔は、濃密な泡でなでるように優しく洗うこと。ゴシゴシこすると肌を傷つけ、毛穴の開きや黒ずみが悪化することがあります。その後は丁寧に洗い流しましょう。
洗顔後は素早く化粧水で水分を補給します。毛穴を引き締め、ハリを復活させるセラミドやヒアルロン酸、皮脂分泌を抑えるビタミンC誘導体などが配合された化粧水がおすすめです。
続いて乳液や美容液を使い水分と油分をバランスよく補うことで、しっかり保湿することができます。これを省くと乾燥から過剰な皮脂分泌を促し、毛穴が開いたり皮脂が詰まったりしてお肌のザラつきを招くこともあります。
古い角質を落とすにはピーリングも効果的ですが、こちらは専門の病院やクリニックで、肌質や悩みに応じてしてもらうことをおすすめします。
毎日の紫外線対策
お肌の老化の原因は80%が紫外線といわれています。紫外線は、真皮層のコラーゲンやエラスチンにダメージを与え、お肌の弾力を低下させ、シワやたるみにつながります。また、メラノサイトが刺激され排出されたメラニンをターンオーバーで上手く排出できないとシミにつながります。外出時はもちろん、室内でも曇りや雨の日でも日焼け止めを塗り、普段から紫外線対策をすることがとても大切です。
栄養バランスのとれた食事
お肌のザラつきは、過剰な皮脂分泌によっても起こります。炭水化物が代謝しきれないと過剰な皮脂を招くので、炭水化物の代謝を促すビタミンB1や、皮脂分泌を抑えるB2を積極的に摂りましょう。ビタミンB1は、豚肉やごま、ビタミンB2はレバーや納豆、舞たけなどに多く含まれます。
睡眠をしっかりと取る
毎日6~7時間の睡眠を取ることも重要です。就寝中は成長ホルモンが分泌され、肌の新陳代謝を促し、荒れた肌を回復させるといわれます。
睡眠不足や睡眠の質が低下すると、成長ホルモンの分泌に悪影響を及ぼして肌のコンディションを悪化させるのです。
適度な運動習慣を持つ
運動することで血液の循環が良くなり、肌の新陳代謝も活発になるため、つるすべ肌を手に入れやすくなります。また汗をかくと皮膚表面が柔らかくなり、皮脂や老廃物を排出しやすくなるというメリットもあります。
ターンオーバーの乱れ
肌は新陳代謝(ターンオーバー)を繰り返すことで、新しい細胞が生まれ古い細胞が剥げ落ちていきます。これが正常でないと生まれ変わった細胞が未成熟で、角質層が不均一になったり古い角質がはがれず残ったりしてザラザラな肌になってしまいます。
乾燥
水分を保つバリア機能は、肌の奥の角質細胞間脂質のセラミド、コラーゲンなどと、肌表面の皮脂膜によって保たれています。こうした機能を低下させるのは、乾燥です。水分量や皮脂量が十分でないと、皮膚の角質がめくれやすくなってザラザラ肌になってしまいます。
毛穴の詰まり
皮脂は毛穴にある皮脂腺から分泌されます。それが過剰になったり、洗顔で落とせなかったりした場合は、古い角質と混ざって毛穴を塞ぎ角栓が生じやすく、肌がザラついてしまいます。
ご紹介したような点を意識したスキンケアで、うるおいのあるつるすべ肌を作っていくことは可能です。ただ、ご自身のケアではなかなか改善しないという場合は、遠慮なく医師に相談して下さい。当院では、様々な施術と処方、オリジナルドクターズコスメをご用意しており、お一人おひとりに合わせた最適な治療をご提案いたします。
次にご自宅でも手軽にツヤ肌ケアができるよう開発した当院オリジナルのドクターズコスメをご紹介します。
つるすべ肌のためにおすすめしたいのは、「クリアラックローション」と「ボディグロスクリーム」。一緒に使うことでしっとり艶肌になれるベストな組み合わせの保湿アイテムです。
クリアラックローション
クリアラックローションは、お肌の角質を柔らかくする天然の乳酸を16%と高濃度に配合した化粧水です。乳酸はピーリングにも使われる成分で、低刺激でありながら古く固くなった角質を軟化させ肌を柔らかくする効果があります。角質層のセラミドを増やし、ターンオーバーも促進してくれるので使うたびに乾燥に強い肌に近づきます。
お顔だけでなく、背中、デコルテ、ひじ、かかとなどにも使えますので、乾燥が気になる季節の万能アイテムとしても重宝して頂けます。
ボディグロスクリーム
ボディグロスクリームは、美白や引き締め効果も期待できる優秀なクリーム。 クリアラックローションの後に使います。ひどい乾燥肌の方はもちろん、下着跡や色素沈着の改善も期待できますので、夏の日焼けによるシミケアやくすみが気になる方にもおすすめです。さらにカルニチンやカフェイン配合で脂肪やむくみもケアしてくれます。
マッサージクリームとしてもお使い頂け、ほのかなシャボンフレグランスの香りで、お風呂上がりのリラックスタイムにもおすすめです。
つるすべ肌を目指すためには、毎日のスキンケアを丁寧にすることが欠かせません。ご紹介したクリアラックローションとボディグロスクリームは、保湿はもとより艶や透明感を出したい方や、シミ予防やボディの引き締めにも使え、カサカサを解消して若々しい肌にしたいという患者様に満足して頂けるアイテムです。
敏感肌の方でも安心してお使い頂けますので、お肌のザラつきが気になる方はお気軽に当院までご相談下さい。
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
診察のご予約はこちら
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:30
<電話受付は16:30まで>
※13:00~14:00は対応時間外となります。
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル2F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:15
<電話受付は16:45まで>
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:15
<電話受付は15:45まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日