
10:00〜18:00(木除く)(土16:30)
※日・祝は休診日になります。
腫れ | 少し多目に注入しますので、外観上は腫れているように見えます。 |
---|---|
皮下出血 | 注射の針が血管にあたり、内出血を生じる事があります。その結果、皮下出血斑が表面に現れる事もあります。これは2~3週間かかって消えて行きますので、ファンデーションでカバーしてください。 |
痛み | 局所の痛みは軽度ですが、圧痛があります。必ず消失して行くものですから、あまり触らずにおいてください。 |
しこり | 注入された脂肪の小粒は直後に触るとしこりとして触れます。これは脂肪が周囲の組織となじんでしまえば、触れなくなります。ただ、眼瞼部分は柔らかいところなので、行き残った脂肪が小腫瘍として触れることもありますが、これは注入した脂肪がうまく生着した証拠と思ってください。あくまで外観上の改善が目的なので、生着する方を優先してお考え下さい。 |
5.脂肪注入に適した部位
どのような部位にでも可能ですが、部位によって生着率にはかなりの差があります。こめかみよりも頬の方がたくさん生着します。
6.脂肪採取部位
脂肪を取る部位は、主に腹部または太ももです。痩せている人でもそれらの部位には皮下脂肪が存在します。
7.採取部の術後のしこり
脂肪を採取する時は、注射器で吸い取ります。 その採取部位には術後、打撲の後のように皮下出血斑が出ます。またしこりも出来ます。このしこりは2ヶ月くらいかかって消えてきます。
医師が患者様のお顔の状態を診察して、治療の方針・方法・リスク、麻酔などをご説明します。坐位にて凹みの程度を診てマーキングを行います。脂肪注入に必要な注入量や注入部位をデザインします。この時に、脂肪を採取する予定の場所を確認します。
採取する前に局所麻酔を施します。脂肪採取は、脂肪細胞自体を破壊しないように吸引の調整や採取する技術が重要となってきます。 主にお腹や太ももの内側から、必要な量の脂肪を専用の吸引管で採取します。
治療する患部に麻酔を施した後、脂肪を注入していきます。注入時は、採取した脂肪細胞を壊さないように慎重に注入することが大切です。脂肪を注入した部位は、針穴だけしか残らず、当日のみ小さなテープを貼ります。
治療後、脂肪を採取・注入した部位に内出血を起こす場合がありますが、約1~2週間ほどで落ち着いてきます。 注入された脂肪すべてが生着することはなく、50~60%は生着し、残り半分は吸収されてなくなってしまいます。脂肪細胞は術後3か月ほどで安定してきますので、その後再注入することが可能です。
感染、内出血、痛み、凹凸、腫れ、左右不対称など
脂肪注入 | 1部位 | ¥99,000 | |
---|---|---|---|
3部位目~ (同日の場合) | ¥66,000 | ||
採取料 | ¥88,000 | ||
※料金は全て「税込表示」となっております。 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※木曜は薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日
京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は18:00まで>
【水曜】10:00~16:00
【土曜】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日