
10:00〜18:00(木除く)(土16:00)
※日・祝は休診日になります。
2022.06.16
頬がたるみ、下がっている表情は年齢より老けた感じになり、
だらしない印象も与えてしまうもの。
そんな口元の皮膚が垂れ下がって、法令線がくっきり現れる「ブルドック顔」。
年齢を重ねると出てくると思われがちですが、
姿勢の崩れが問題視される昨今では、若い方にも増えています。
そこで、なぜブルドック顔になってしまうのかを解説しながら、
切らずに改善が期待できるサーマクールCPTをご紹介します。
「ブルドッグ顔」とは、頬の肉がたるんで垂れ下がり、
法令線がくっきり出ているお顔のことをいいます。
お顔の筋肉が衰えていき、重力で垂れてくることから、この名前が付けられました。
年齢を重ねると肌のエラスチンやコラーゲンが減少していくため、
ハリや弾力が失われてたるむようになります。
その量は40代になると半分以下になるとまでいわれるほど。
ただし加齢の他にも、筋肉の動かし方やスキンケアの方法が間違っているなど、
日頃の癖が原因になっていることがあります。
ブルドック顔になる原因は多くは加齢によるものですが、
一方で20代からのたるみ現象は、老化というより生活習慣が原因となるケースがほとんどです。
【姿勢が悪い】
うつむき状態や猫背、頬杖など長時間のパソコンやスマホの使用で、
姿勢が悪くなる方が増えています。
うつむいたり、猫背や頬杖をついたりで過ごしていると、
骨格が歪んだまま不自然な重力がかかって、
頬やあごのたるみやフェイスラインのもたつきの原因となります。
また血行不良を起こし、お肌へ栄養が届かず、
さらにたるみやすくなる…という悪循環につながります。
【顔のむくみ】
体内の余分な水分や老廃物がスムーズに排出できずに溜っていると、
お顔のむくみが起き、その重さで皮膚が下垂してたるんでしまいます。
【急激なダイエット】
厳しい食事制限をするダイエットによって急に体重が減ったり、
リバウンドを繰り返したりすることでも、肌がたるみやすくなります。
【表情筋の低下】
マスク生活で無表情になっていたり、口で呼吸したり、
あまり噛まないという方は、
若くても表情筋の衰えが進んでいる可能性があります。
頬を支えている表情筋の力が落ちると、
お肌のハリを支えられずにたるみの原因となります。
【紫外線ダメージ】
紫外線は、肌のハリを保つのに必要なコラーゲンやエラスチンの生成を妨げ、たるみへとつながります。
またお顔だけでなく頭皮のUV対策していないとお顔のたるみが悪化する場合もあります。
20代から始まるたるみや、ブルドック顔を施術で解消する方法をご紹介します。
オススメの施術 サーマクールCPTとは?
サーマクールは、米国Thermage社が開発した機器で、
表皮にダメージを与えず、高周波エネルギー(RF)を肌奥の真皮層に届けることができます。
コラーゲンの生成と活性化で、たるみを引き締め、シワの改善、
小顔効果のほか毛穴の引き締め、ニキビ跡などに適したマシンです。
施術後は、比較的早めに改善が感じられ、個人差はあるものの約半年間は効果が継続。
当院で行うサーマクールCPTは、従来のサーマクールに比べて痛みが少ないことも特徴です。
1回の照射で5~35%の新しいコラーゲン繊維が生成。
それによりハリやみずみずしさが回復し、たるんだ毛穴の引き締めにも効果的です。
【サーマクールCPTの効果】
1 お肌の奥からたるみを改善
真皮層のコラーゲンを修復して、お肌の奥からたるみを引き締めることができます。
コラーゲンを形成してハリをアップ! 弾力のある、ふっくらみずみずしいお肌になれます。
2 痛みが少ない
CPTはバイブレーション機能を備えたハンドピースを採用。
バイブレーション方式で振動を与えることで、従来のサーマクールに比べて照射時の痛みを軽減しました。
さらに先端部の熱伝導率も改善し、より低エネルギーで熱を生じさせることが可能になって、
痛みをほとんど感じずに、より大きな効果を得られます。
照射前後の冷却ガスによるクーリングで、表皮にもダメージを残しません。
3 新型機器で効果アップ
サーマクールCPTは、高周波エネルギーを真皮層に照射し、縦と横と奥行きで引き締め作用を発揮。
より効果的にたるんだコラーゲン繊維を収縮させます。
これまでの美容機器では改善が難しかったブルドック型のたるみに対応できます。
リフトアップに高い効果を誇りながら、施術は簡単。
1回だけでも若返り効果をもたらすサーマクールCPTは、美容のプロたちも認める治療機器です。
肌そのものを若返らせ、毛穴の引き締めやニキビ跡の改善にも効果があり、
美容クリニックのスタッフにとっても、一番受けたい施術がこのサーマクールなんです。
頬のたるみや、フェイスラインのゆるみが気になってきたら、ぜひ当院までご来院下さい。
【サーマクールCPTはこちら】 (onishiskinclinic.com)
![]() |
【記事監修】 大西 勝 院長 医療法人 大美会 大西皮フ科形成外科医院 国立香川医科大学医学部卒業後、京都大学付属病院形成外科、大阪赤十字病院形成外科、社会保険広島市民病院、角谷整形外科病院、冨士森形成外科医院を経て、平成9年より大西皮フ科形成外科医院を開業。 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18時まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~15:00
<電話受付は16時まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18時まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16時まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日