
10:00〜18:00(木除く)(土16:30)
※日・祝は休診日になります。
クマのせいで元気がなく疲れて老け込んだように見える顔が、クマを解消するだけで、元気な明るい顔に変わります。クマで悩まれて来院される方の症状には、大きく分けて3つのタイプがあります。 1つ目は、眼窩脂肪が突出し頬がたるんで目の下がくぼみ、その凹みによる影が クマに見える【たるみグマ(目袋)】、2つ目は、下まぶたの皮膚が余り、ちりめんジワが原因で下まぶたが茶色く見える【茶グマ(色素沈着クマ)】、3つ目は、目の下の血液がうっ滞し、それが薄い皮膚を通して見える【うっ血グマ(青グマ)】です。
ただそれぞれが単独のことは少なく、 加齢によりそれぞれの症状が複合的に合わさっていることが多く、その方の症状にあわせた最適な治療を行います。
■特徴
顔の骨格や、脂肪の突出が原因で目の下にできる物理的凸凹が原因で影が生じるもの。
目の下と頬の高い部分との間にくぼみがある(目袋が目立つ)。
下から光を当てると、クマが消える。
頬にしずく型の「たるみ毛穴」がある。
■治療法
①ふくらみを平らにする:経結膜下脱脂術(手術)、アグネス、アイバックソリューション
②凹みを埋める:ヒアルロン酸注入、又は脂肪注入(①と②の併用も推奨)
③皮膚のたるみのある場合:下眼瞼のシワ取り手術
④皮膚にハリを出す:スネコス注入
経結膜下脱脂術とは、結膜側(内側)を切開して余分な眼窩脂肪を取り除く、目の下の余分な脂肪によるたるみやクマが気になる方が対象の手術です。
下図のように、下眼瞼を翻転し、結膜側(内側)を切開するため皮膚表面を傷つけることがないため、皮膚にキズが全く残りません。
腫れ・内出血も数日程度でダウンタイムも極めて短く済みます。ただし、急激なダイエットや出産後に皮膚がたるんでしまうのと同じように、術後余った皮膚によって、たるみとちりめんじわが却って目立ってしまう可能性があります。
その場合はこの手術と合わせて、ヒアルロン酸注入や脂肪注入を行うことで、より若々しくて元気な目元にすることが可能です。
手術時間 |
両側で約45分 |
---|---|
麻酔 |
局所麻酔 |
腫れ |
目の周りおよび、 |
内出血 |
注射の針が当たるか手術操作によって |
コンタクト |
ソフト・ハード共に2~3日経過後から可能。 |
メイク |
基本的に当日から可能。 |
通院 | 術後1週間の経過診察 大きな腫れも治まってきた術後2~4週間頃に、 ヒアルロン酸注入を受けられるとより効果的です。 |
目袋の原因となっている下眼瞼の眼窩脂肪には、内側・中央・外側の3つの袋に分かれています。 これを患者様の状態に合わせて、それぞれの袋ごとにバランスよく脂肪を取り出すことで、手術後は平らで自然な下眼瞼となり、より若々しい美しい仕上がりとなります。
【院長治療】 経結膜下脱脂術
経結膜下脱脂術は大変良い方法ですが、40代半ば以降の女性では、この方法だけではかえって下眼瞼が凹み、疲れた印象となってしまったり、 小じわが目立ったりすることがあります。 そのような場合には、経結膜下脱脂術後に、凹みに対しヒアルロン酸や脂肪注入を併用すると大変良い結果が得られます。元々皮膚の余りの多い方は、下まぶたのまつ毛下約2㎜のところを切開し、眼輪筋を引き上げ、余分な脂肪を除去し、余った皮膚を切除する下眼瞼シワ取り手術の適応となります。 目袋が軽度の方、手術に抵抗のある方は、手術をせずに目袋の下の凹みにヒアルロン酸を注入して段差を解消し、 目袋を目立たなくする方法が簡単でおすすめです。
内出血、感染、左右非対称、結膜浮腫、小じわ増加など
当院ではほとんどの症例で経結膜下脱脂術+ヒアルロン酸注入の組み合わせで治療を行っています。
この方法のメリットは
・皮膚表面に傷跡が残らない
・ダウンタイムが短い
・下眼瞼の形が変わらない、外反が起きない
・抜糸の必要がない
・修正や再注入が容易
など、良いことだらけです。
ヒアルロン酸注入についても、脂肪注入のように最終的な仕上がりは2ヶ月後というのではなく、治療直後から良い結果が得られ、ほとんどダウンタイムはありません。
ヒアルロン酸は1年ほどで吸収されるため繰り返し注入が必要とされてきましたが、皮下に注入されたヒアルロン酸は、従来考えられていたよりも長期間持続することが分かってきました。
当院でも1~2回治療を受けられた後、再び注入に来られた方はまれです。
その理由としてヒアルロン酸を注入したスペースは一部自己組織に置き換わり、ボリュームが長く保たれることが分かってきました。
脂肪注入やEGF含有PRPに比べ、ヒアルロン酸注入は、
・微量を細かく正確に注入できる
・治療直後から結果を確認できる(過矯正する必要がない)
・万が一凸凹ができても溶かして再注入することが容易
・追加注入が容易
など、多くのメリットがあります。
たるみグマを切らずに治す方法です。 アグネスでは、真皮に熱を与え軟部組織を引き締めると共に、脂肪に直接照射することで熱収縮を起こし、脂肪を縮めてボリュームを減らすという、 つまり目の周りのシワ、たるみ、脂肪を『ダウンタイムが短く安全に改善!』していきます。
症例写真<目の下のたるみ(脂肪)>
当院のアグネス治療は、まぶたの裏側(結膜側)からの治療になるので、皮膚表面には全く傷跡が残りません。
経結膜下脱脂術に比べデメリットとしては、1回だけの施術では不十分なことが多く、2~3回、複数回の治療が必要になることです。
内出血、腫れ、感染など
下眼瞼に数ヶ所注射するだけで目袋(目の下のたるみ)を改善する治療法です。
アイバックソリューションの主成分はペプチドで、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の量を増加させ、軽度の目袋やたるみを改善します。
また、リンパ管の排泄機能が活性化されるので、細かいシワが減少して肌の色が明るくなり、自然に若返った印象になります。
腫れ、内出血、痛みなど
たるみ(目袋のはり出し)が軽度の場合はヒアルロン酸を用いて凹みを修正することで改善出来ます。
目の周囲のヒアルロン酸注入は非常に長持ち(数年間)します。
ベビーコラーゲンの注入は青ぐまや赤ぐまにも効果的です。
内出血、腫れ、左右差、感染など
■特徴
皮膚が余っていることが原因で、小ジワが目立ち、下まぶたが茶色くくすんで見える状態です。
紫外線によるダメージや乾燥、アレルギー等痒みが原因での擦りすぎや過度な力でのゴシゴシ洗顔などが原因とされています。
■治療法
トレチノイン治療、ステムV4アイセラム、ルミキシル ルヴィータライズ、ゼオスキンヘルス ハイドラファームなどでくすみが取れます。
目周囲のシワ感が気になる場合は、スネコス、フラクショナルレーザーなどを併用するのも効果的です。
■特徴
睡眠不足、眼精疲労、肩こり、ストレス、冷え、目の周りの血行不良が原因。
足や手がむくむことが多い。年齢とともにクマの色が濃くなっていく。(うっ血型<赤色>から色素沈着型<茶色>へ移行)
■治療法
スネコス注入、インディバ、各種アイクリーム(ステムV4アイセラム、ゼオスキンヘルス ハイドラファーム、ルミキシル ルヴィータライズ アイクリーム)
インディバの詳細を見る >>
【目元の美白&クマ撃退】
目の下のクマ(うっ血型、色素沈着型、混合型)の改善
・サイタイ血幹細胞培養液:皮膚細胞の機能改善
・EGF(成長因子):皮膚細胞の新生
・ビタミンK:血栓を溶かし、血行を良くする
・ビタミンE:血行を促進
・ビタミンA(レチノール):ターンオーバーを正常化
・ビタミンC:メラニン色素を還元
【価格】
4,950円(本体4,500円、税450円)
【美白&美しく健やかなトータル目元ケア】
・レチノール:肌のシワや色素トラブル
・サッカロミセス溶解質エキス:血行の改善
・カルニチン&カフェイン:むくみを抑える力のサポート
・ダイズ種子エキス:シワを抑える力のサポート
・スクワラン:バリア機能
・PCA-Na:水分を補う力
・加水分解セリシン:リッチなコラーゲンとヒアルロン酸を補う力
【価格】
20,460円(本体18,600円、税1,860円)
【専用のクールアプリケーターがいきいきとした目元へ(レチノールフリー)】
・シンエイク&アセチルヒアルロン酸Na:なめらかなお肌へと改善
・グロスファクター&ZPRO:お肌のハリ
・ペプチド&植物エキス成分:肌荒れと外部からのダメージ予防、お肌のキメ
【価格】
20,460円(本体18,600円、税1,860円)
経結膜下脱脂術 | 片目 | ¥165,000 | |
---|---|---|---|
両目 | ¥308,000 | ||
アグネス | 両目 | 1回 | ¥165,000 |
2回目以降 | ¥132,000 | ||
アイバックソリューション | 両目 | 1回 | ¥27,500 |
4回セット | ¥88,000 (1回あたり¥22,000) |
||
ヒアルロン酸注入 | 0.5cc | ¥55,000 | |
注入料 | ¥2,200 | ||
スネコス220 | 1バイアル | 1回 | ¥49,500 |
ステムV4アイセラム | 5g | ¥4,950 | |
ゼオスキンヘルス ハイドラファーム | 15ml | ¥20,460 | |
Gファクターアイセラム | 15ml | ¥20,460 | |
※料金は全て「税込表示」となっております。 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※木曜は薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日
京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は18:00まで>
【水曜】10:00~16:00
【土曜】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日