
10:00〜18:00(木除く)(土16:00)
※日・祝は休診日になります。
紫外線や老化に伴ってできる皮膚の良性腫瘍で、いわゆる老化による「いぼ」のひとつです。 特に中高年の方の顔、首や全身どこにでもできます。色は、皮膚と同色~褐色・黒色までさまざまで、盛り上がりのあるざらざらとしたいぼ状のものです。
治療方法 |
---|
Qスイッチレーザーでは複数回の治療を要することが多いため、炭酸ガスレーザーやグラインダーや凍結による治療をおすすめしています。 治療後約1週間、テープをはる必要があります。。 |
手足にできる事の多いウイルス性のイボです。鶏眼(ウオノメ)と間違えることが多いですが、子供の場合はまず尋常性ゆうぜいであることが多いです。
治療方法 |
---|
液体窒素療法が基本です。まれにVビームレーザーや炭酸ガスレーザーを用いることもあります。 |
首周りや胸、わきの下などにできる1~3mm程度の小さないぼです。中高年の方に多いですが、若い方にもできることがあります。
一般的には、液体窒素を用いて治療することが多いですが、色素沈着も起きやすく、うまく取ることができません。
また、炭酸ガスレーザーを用いるクリニックもありますが、熱ダメージにより、キズ跡の赤みが長引くことがあります。 最も早くきれいに治す方法は、ハサミで切除する方法です。
治療方法 |
---|
レーザーを用いることもありますが、単純にハサミでカットしていく方が早くきれいになることが多いです。 大きなイボは局所麻酔下で、小さなイボは麻酔なしで切除できます。出血はほとんどしません。 術後1週間は赤みが残りますが、2週間経つとほとんどわからなくなります。 |
毛細血管の増殖によって生じる赤く柔らかい腫瘍です。顔や手指などに多くみられ、触れると出血しやすい特徴があります。妊娠時に発生することもあります。
治療方法 |
---|
炭酸ガスレーザーや高周波メスを用いて治療します。局所麻酔を用いて数分で終了する治療です。 |
汗を作るエクリン汗腺が真皮内で増殖し、直径1~3mm程度の腫瘍状になったものです。思春期以降の女性の、顔(特に眼の周り)、前胸部、わきに多くみられ多発します。
治療方法 |
---|
最新治療AGNES(アグネス)では、ダウンタイムは最小限で傷を残さず治療ができます。約3ケ月おきに複数回の治療が必要です。 アグネス導入までは当院でも炭酸ガスレーザーを用いて治療を行っていましたが、 炭酸ガスレーザー治療では白い凹んだキズが残るのに対し、 アグネスはキズ跡を残すことなく治療可能です。 アグネスの詳細を見る >> |
エクリン汗嚢腫は、女性に多い疾患でエクリン汗管の奇形が原因です。主に顔に発症することが多く、多発した場合は汗管腫と混同されがちです。特徴としては夏場に目立って、涼しくなると目立たなくなります。
治療方法 |
---|
ボトックス注射をすることで改善します。効果は約6ヶ月です。 ボトックス注射の詳細を見る >> |
上(下)まぶたの内側にできる黄色の淡黄色の腫瘍です。脂質を多量に取り込んだ細胞が真皮内で増殖したもので、中年以降の方に比較的多くみられます。
治療方法 |
---|
小さいものは切除可能ですが、大きいものは切除するとまぶたの形が変形してしまうため、炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)で治療します。 ただし、黄色腫は切除手術をしてもレーザーをしても再発の可能性があります。 手術による切除だと1回目はなんとか眼瞼の変形を起こさず治療できたとしても、 2回目以降の手術は難しくなります。だからこそ手術ではなくレーザー治療が黄色腫の最善の治療と考えます。 |
皮膚の下に袋状のものができ、中に垢や皮膚の脂が溜まってできる良性の腫瘍。全身に生じますが、顔や首、背中、耳の後ろなどにできやすいです。
治療方法 |
---|
放置すると大きくなり感染を起こすこともあるため、小さなうちに外科的に袋ごと摘出手術を行うのが一般的です。 当院では、キズ跡が最小限となるように「くりぬき手術」を積極的に行っております。 |
脂肪腫は、皮膚の下に発生する良性の脂肪の塊です。一般的には単発性の場合が多いですが、多発性のこともあります。段々大きくなり、そのまま放置しておくとかなり巨大化するものもあります。背中や肩に発症することが多いです。
治療方法 |
---|
治療としては手術になります。かなり巨大な脂肪腫でも2~3cmの小さな切開から摘出することができます。 脂肪腫の摘出手術のブログを見る >> |
目の周りや頬などによく見られる、直径1~2mmの白いぶつぶつです。
治療方法 |
---|
[圧出法]小さな穴を開けて内容物を押し出します。穴と開けるには針かCo2レーザーを用います。麻酔は必要ありません。 [ケミカルピーリング]ミリウムの数が多い場合、圧出だけではキリがないので、予防も含めてピーリングが有効です。 |
主に顔、胸元、背中、腋などに出来る大きさ1~4mmほどの赤いホクロのような出来物です。
治療方法 |
---|
Vビームレーザーを用います。小さなものはほとんど1回で消失します。麻酔も必要ありません。 VビームⅡレーザーの詳細を見る >> |
唇にできる盛り上がった出来物で、色は青や紫や黒に見えることもあります。
治療方法 |
---|
Co2レーザーまたは高周波メスを用います。 キズ跡はほとんど残さず治療可能です。 |
大人の腕や脚にできることが多い。数mm大の皮膚腫瘍です。
治療方法 |
---|
別剔手術となります。腕や脚はキズ跡が目立たなくなるのに時間がかかりますが時間と共に目立たなくなります。 |
小児の顔や腕や首などにできることの多い良性の皮膚腫瘍です。 大人にもできます。大きさは数mm~2、3mmのことが多いです。
治療方法 |
---|
別剔出手術となります。小さな切開から別剔することが出来ます。 |
大小様々な軟らかい皮膚腫瘍です。単発性のものと多発性のものがあります。 多発性のものはレックリングハウゼン氏病を疑う必要があります。
治療方法 |
---|
別剔出手術を行います。 |
多くは顔に出来る5~6mm程度の黄色や白色のふくらみです。 多発することも多いです。
治療方法 |
---|
CO2レーザーや高周波メスを用いて治療します。 |
[炭酸ガス(CO2)レーザー][高周波メス][グラインダー][アグネス][手術]
・内出血、赤み、炎症性色素沈着、水疱形成、火傷、再発、腫れなど。
老人性ゆうぜい<保険適応> | 約¥1,000~¥1,2000 | |
---|---|---|
尋常性ゆうぜい<保険適応> | 約¥1,000 | |
首のイボ(スキンタッグ)<保険適応> | 約¥1,000~¥1,2000 | |
毛細血管拡張性肉芽腫<保険適応> | 約¥5,000 | |
汗管腫(アグネス)片まぶた<保険適応外> | ¥11,000~¥55,000 | |
エクリン汗嚢腫(ボトックス注射)<保険適応外> | 両頬 ¥55,000 | |
眼瞼黄色腫のレーザー治療 片方(1個)<保険適応外> |
¥33,000~¥55,000 | |
粉瘤(アテローム)<保険適応> | 約¥5,000~¥15,000 | |
脂肪腫<保険適応> | 約¥5,000~¥15,000 | |
稗粒腫(ミリウム) | 1個 ¥1,100 | |
老人性血管腫<保険適応外> | 1コ目 ¥3,300 | |
同日2コ目以降1コにつき ¥1,100 | ||
静脈湖<保険適応> | 約¥6,000~¥10,000 | |
皮膚線維腫<保険適応> | 約¥5,000~¥6,000 | |
石灰化上皮腫<保険適応> | 約¥5,000~¥12,000 | |
神経線維腫<保険適応> | 約¥5,000~¥12,000 | |
脂線増殖症<保険適応外> | 3mmまで | ¥8,800 |
3mm以上5mm未満 | ¥11,000 | |
5mm以上 | ¥16,500 |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18時まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~15:00
<電話受付は16時まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18時まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16時まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日