
9:30〜17:30(土曜16:30まで)
※休診日は木曜・日曜・祝日。
※13:00~14:00は対応外です。
陰のうにブツブツができた場合、原因は2つ考えられます。
陰のうにできる白いブツブツは多くの場合、多発性粉瘤症(陰のう石灰沈着症)という陰のうに石灰が沈着する疾患です。 内容物が次第に石灰化して硬くなりやすく、見た目も米粒や白い小豆のように隆起しています。
自然治癒することはありませんがあまり深刻な病気ではなく、症状が軽度であれば放置していてもかまいません。しかし個人差はありますがゆっくりと進行していき、歳を重ねてから大きく成長するケースが多くあります。見た目を気にして、除去を希望される方が多いです。
治療方法 |
---|
治療は白いブツブツを1個ずつ丁寧に麻酔し、炭酸ガスレーザー又はハサミを用いて除去します。 連なっている場合や密集して多数ある場合は、陰のうの皮膚を切除しまとめて除去する場合もあります。 この治療の際、白いブツブツを包んでいる袋も一緒に除去することが大切で、袋を残すと再発します。 |
具体的には明らかになっていませんが、一部の研究では慢性的な炎症や組織の老化、血流の障害などが関連している可能性が指摘されています。
過角化を伴う毛細血管拡張性の血管腫の内の1つで、陰のうにできる1~4mmほどの暗赤色の良性腫瘍です。
陰のうに多数発症し、中年以降の男性の陰のうに比較的多くみられます。陰のう意外にも、亀頭部、陰茎部、女性の陰唇にも発症することがあります。
この血管腫は表面がカサカサした小さな突起として皮膚上に現れます。いぼのようになることもあります。
血管腫の部位にかゆみがでることがあり、掻くとじわじわ出血することがあります。通常治療を必要としない良性の腫瘍ですが、サイズが大きくなったり、摩擦による不快感や炎症、出血が頻繁に生じた場合は治療することがあります。
治療方法 |
---|
VビームⅡレーザーを用いて治療します。 被角血管腫に対して1個1個に照射します。レーザーにはクーリングデバイス(冷却装置)が付いており、皮膚表面を冷やしながら当てていくため、痛みは少ないです。 |
具体的な原因は明らかではありませんが、一部の研究では、遺伝的要因や皮膚の慢性的な摩擦、そして皮膚の老化との関連が指摘されています。
陰のうのブツブツは大きくなってくると見た目が悪くなったり、性病と勘違いされることから悩んでいる男性は多くいらっしゃいます。 デリケートなお悩みのため、病院を受診することにためらいがある方も多いかもしれません。
当院では、男性医師が診察・ご相談等、対応いたしますので一人で悩まずにぜひ一度ご相談ください。
1個 | ¥10,000(税込¥11,000) |
---|
1ショット目 | ¥3,000(税込¥3,300) | |
---|---|---|
2ショット目~1ショット | ¥1,000(税込¥1,100)/1ショット |
ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
診察のご予約はこちら
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:30
<電話受付は16:30まで>
※13:00~14:00は対応時間外となります。
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル2F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】09:30~17:15
<電話受付は16:45まで>
※社内研修のある火曜日は診療時間が変動いたします。
「当院からのお知らせ」よりご確認下さい。
【土】09:30~16:15
<電話受付は15:45まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日