
10:00〜18:00(木除く)(土16:30)
※日・祝は休診日になります。
ブログでは院長や当院スタッフが日々の出来事やオススメの美容治療などを紹介しています。
肌
顔
体
その他の皮膚科疾患
その他
メディカルエステ
コスメ・サプリ
2023.07.14
ちょっとした外出や、雨や曇りの日なら大丈夫と油断して、“うっかり日焼け”していることありませんか。紫外線を浴びた時から、肌の奥ではシミの元になるメラニンの生成が始まっているといわれています。将来的に後悔しないためにも、紫外線を浴びた後の正しい対処法を知って肌を整えましょう。2023.03.23
実際の年齢よりも若く見える方には、共通点があります。それは、お肌が綺麗なこと。でも年齢を重ねるごとに肌の状態を保つのは難しいもの。そこで今回は、綺麗な肌とはどのような肌のことなのか、どのようなお手入れを習慣づけるべきなのかをご紹介します。2023.03.16
毎年、花粉シーズンになると鼻水、鼻づまりに加え、皮膚のかゆみ、赤みといった肌トラブルに悩まされている方も多いと思います。そこで、毎年花粉で起こる肌トラブルでお悩みの方に、肌荒れが起こる原因やその予防と対策の方法をお伝えしていきます。2022.10.27
首は顔と同様に露出していることが多く、年齢の影響が出やすい場所。しかも、首にシワがあると老けて見られたり、貧相なイメージを持たれたりしかねません。くっきり刻まれてしまった首のシワをどうにかしたいとお悩みの方も多くいらっしゃいます。そこで今回は、そんなお悩みを改善できる施術やホームケアの方法について解説します。2022.10.13
皮膚科の医師や専門家が、有効成分やサポート力にこだわって研究開発をしているのが「ドクターズコスメ」。今回は、ドクターズコスメが気になっている方へ、主な配合成分の説明や商品のご紹介をしていきます。ご自身に合うものを選ぶ参考にしてみて下さいね!2022.10.06
すぐにニキビができる方や、治ってもまた繰り返しできるという場合は、肌に合ったスキンケアアイテムが選べていなかったり、お手入れの順番が間違っていたりしているのかもいれません。今回はニキビや肌荒れの原因、正しいスキンケア方法などを解説します。2022.09.08
一年中降り注いでいる紫外線。皆さまは日焼け止めをどのような基準で選んでいますか?「SPFやPAの値が高いもの」をなんとなく効き目がありそうと手に取ることが多いのではないでしょうか。日焼け止めは数値が高ければ良いというわけではなく、シーンに合う数値があるということをお伝えしながら、それに合わせた商品をご紹介します。2022.04.28
肌老化の原因は、その8割が紫外線による光老化といわれています。もうすぐやってくる日焼けシーズン。そんな季節に向けて、塗るタイプの日焼け止めではケア出来ない、眼球や頭皮の対策もできる「飲む日焼け対策」をご紹介します!2022.02.24
飲むだけで痩せられるお薬があるとしたら、こんなに嬉しいことはないですよね。そこで、今回は医師の処方で、食欲を抑えてダイエットの効果を高めてくれる食欲抑制剤「サノレックス」を紹介します。2022.01.20
ダイエットはいつも心がけているつもりだけど、なかなか痩せないといったお悩みをお持ちの方も多いと思います。そんな方にオススメしたい、GLP-1ダイエットの飲み薬タイプの「リベルサス」をご紹介します。2022.01.06
弱まっているからと、油断しがちな冬の紫外線。実感できないからこそ、危険ということも知っておきましょう。そこで今回は、お肌の老化とも深く関係のある紫外線についてご説明致します。2021.12.30
普段通りの生活をしているはずなのに、気づけば下腹がぽっこり。そこで、お腹のお肉の原因を挙げながら、それぞれ年代別に抱えるお悩みから当院がおすすめする治療法を解説します。2021.12.16
レーザー治療は、メラニン色素をレーザー照射で破壊し、しみを改善。黒色に反応する一定の波長をもったレーザー光線を当ててメラニンを破壊するので、他の細胞を傷つけることはありません。2021.11.18
お肌に現れた茶色の陰りが、シミなのか肝斑なのかによって、また治療も異なってきます。そんな肝斑とは何か、現れる理由や、当院がオススメする治療法についてこれからお伝えしていきます。2021.11.11
女性の肌は20代後半から乾燥しやすくなりますが、そこに紫外線や花粉、ホコリなど外からの刺激がバリア機能の低下を招いて、敏感肌&乾燥肌が起こしています。そんなお肌のケアは、バリア機能を回復させることも視野に入れながら取り組みましょう。2021.10.21
皮脂分泌が増える10代のお子様にとって、顔にできる思春期ニキビは大きな悩みのひとつ。ニキビのせいで 「ちゃんとしていない、不潔な人」といったレッテルを貼られてしまう心配や、学生生活の間ずっと悩み続けさせるのも嫌ですよね。 正しい知識のないまま潰して、よけいに悪化させがちな思春期のニキビ。保護者の方も一緒に向き合ってアプローチする、お子様にしてあげたいスキンケアをお教えます。2021.10.14
大人になってからもニキビに悩まされることがありますよね。そんな時、皆様はどうやって対処していますか? 手軽に購入できる市販薬に頼られている方も多いのではないでしょうか。でも大人ニキビは治りにくく、繰り返しできやすいので、キレイな肌を取り戻すには、やはり専門治療を受けていただくのが近道です。今回は大人ニキビと当院の治療方法についてご説明いたします。2021.09.09
これまで、なかなか改善できないとされていた「たるみ」のお悩みも、美容医療が進んだ今、ハイレベルなケアが可能になりました。現在、お肌にハリが出ることによりリフトアップが出来るということで人気の施術が「スネコス」と「プロファイロ」という注射です。最近導入されましたヒアルロン酸注入系のこの治療法。ともに、皮膚が薄くハリや弾力を失った肌の真皮に働きかけ改善してくれますが、成分や作用の仕方に違いもあります。早速、この2つがどう違うのかご説明します!2021.09.02
当院の「アルジネート美肌マスク」は、ほかの美顔施術と併用して行って頂くと、より良い効果が得られるイオン導入です。もちろん単体でも受けて頂けますが、ピーリングやレーザー施術などに追加することで施術効果をサポート。皮膚の隅々まで行き渡らせることにも優れているんです。一緒に受けて頂ければ、嬉しいメリットがたくさん、美肌を目指す方におすすめです。マスクを乗せたひんやり感も心地よく、今の季節にピッタリですよ!2021.08.26
ガウディスキンは、日本人医師によって開発されたスキンケアブランド。長年、海外製ビタミンA剤を取り扱ってきた経験から生まれた日本人向けの化粧品です。普段のお手入れをガウディスキンに変えたら、毛穴詰まりや、ニキビで悩まされることも少なく、シミや小じわの改善も実感できると大変好評です。当院でも6月から導入されている「ガウディスキン」。日本人のためのスキンケアをコンセプトにしているけど、どういった特徴があるのかご説明します。ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※木曜は薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日
京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は18:00まで>
【水曜】10:00~16:00
【土曜】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日