ブログ

ブログでは院長や当院スタッフが日々の出来事やオススメの美容治療などを紹介しています。

大西先生の様々な話題が盛りだくさん
豊富な話題をお届け

最新美容コラム

眉毛のニキビ

眉毛のニキビ

2023.09.29

眉毛は、意外にもニキビができやすいといわれています。しかも毛に覆われていて不衛生になりやすく、一度できると炎症を起こし、治りにくいのも特徴です。ニキビのない肌を保つために、ニキビの原因や予防方法を知っておきましょう。原因や自宅でできる予防法、眉毛にニキビができた場合の適切な対処法についても解説していきます。

続きを読む

鼻のニキビ

鼻のニキビ

2023.09.21

お顔の真ん中にある鼻にニキビができてしまうと、髪型やメイクでは隠しにくく、鏡を見るたびに憂鬱になってしまうもの。今回は、鼻ニキビの原因と対策について解説します。さらにクリニックで行うおすすめの治療法もご紹介。美肌をキープしながらニキビの再発も防止していきましょう。

続きを読む

耳のニキビ

耳のニキビ

2023.09.14

実は耳の中や耳たぶは意外とニキビができやすい部分です。耳の形は入り組んで複雑なためアカや汚れが溜まりやすく、耳の中にも毛穴がありますので、そこに皮脂や汚れが詰まってニキビを発症することも。今回は耳のニキビの原因や対策について解説しますので、触ると痛い耳のニキビをなんとかしたい!という方はぜひ参考にしてみて下さい。

続きを読む

頬のニキビ

頬のニキビ

2023.09.07

頬は顔の中でも面積が広い場所のため、できてしまうと目を引き、さらに繰り返した場合にはクレーター状の跡が残ってしまうことも…。頬ばかりニキビができるようであれば、特有の原因があるのかもしれません。早く治すためには原因を理解し適切な治療をすることが大切。今回はその原因とケア方法、そして皮膚科での治療について説明します。

続きを読む

こめかみのニキビ

こめかみのニキビ

2023.08.24

こめかみは洗顔料の洗い残しが多く、また皮脂の分泌が盛んな部分なので、ストレスの影響が強く出る場所です。思春期はもちろん、大人になってもでき、日頃のお手入れ法を見直してみることで予防やある程度の改善が可能です。今回は、特徴や原因を解説しながら対処法や治療法もご紹介します。お悩みの方はぜひ参考にしてみて下さい。

続きを読む

口周りのニキビ

口周りのニキビ

2023.08.17

口の周りやあごといった顔のUゾーンのニキビは、ストレスなどによるホルモンバランスの乱れから生じることが多く、皮脂分泌が盛んな思春期よりも成人してからできるのが特徴です。原因や気を付ける点、治療法をご紹介しますので、ぜひ参考にして口周りのニキビをきれいに解消しましょう。

続きを読む

頭皮のニキビ

頭皮のニキビ

2023.08.03

髪の毛で覆われていることもあって、気づきにくい頭皮のニキビ。また頭皮は、毛穴がたくさん密集していますから蒸れやすく、汗や皮脂分泌も多いので、アクネ菌の増殖に適した環境といえます。今回はその原因を解説しながら、適切な治し方を紹介します。

続きを読む

顔のニキビ

顔のニキビ

2023.07.27

ニキビはその症状ごとに適した対処法があります。触ったりつぶしたりするなど初期の対応を誤ったり放置したりするとニキビはどんどん悪化し、最終的にはクレーターやニキビ跡が残り、同じ場所に繰り返しニキビができるようになって、状況はますます深刻に!そんなニキビの悪化を防ぐためにも、原因や治療法を理解して早い段階で適切な対処をしましょう。

続きを読む

ニキビ治療 失敗しないおすすめクリニックの選び方

ニキビ治療 失敗しないおすすめクリニックの選び方

2023.06.29

「ニキビが繰り返しできる」、「跡が残って気になる…」、「ニキビ跡がクレーターのように凸凹に!」など、様々なニキビのお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?ニキビ、ニキビ跡には合わせた治療法がありますので、その点を理解して頂くためにも、皮膚科と美容皮膚科の違いやクリニックの選び方のコツをお伝えします。失敗しないニキビ治療の参考にして下さい。

続きを読む

おでこのニキビ

おでこのニキビ

2023.06.08

おでこのニキビは、皮脂分泌の盛んな思春期に多く見られるのが特徴です。一方、大人になってできる場合は、ストレスや睡眠不足のほか、間違ったスキンケアによる乾燥や摩擦など様々なことが重なって起こっています。そこでおでこにできるニキビの原因をお伝えし、適切なケア方法を解説していきたいと思います。

続きを読む

顎のニキビ

顎のニキビ

2023.05.12

マスク着用で顎や口まわりにニキビができやすくなった、という方も多いのではないでしょうか。20代から30代以降にできる「大人ニキビ」の代表ともいえるのが顎ニキビ。顎ニキビは、原因が1つではないため治りにくく、再発しやすいといえます。その特徴や原因、予防や対策ケアのポイント、治療方法について解説していきます。

続きを読む

紫にきびの原因と対策方法

紫にきびの原因と対策方法

2023.04.20

紫にきびは、炎症が進んだ赤にきびがさらに悪化した状態です。すでに毛穴の奥には膿や血液が溜まっていて跡が残る点が特徴です。そんな紫にきびをなんとか消したい、という気持ちは分かりますが、紫にきびは、にきびが進行して悪化した状態ですので、自己処理は絶対に避けましょう。今回は紫にきびの状態や発生する原因を解説し、適切な治療についてご紹介します。

続きを読む

脇の下のニキビ

脇の下のニキビ

2023.04.13

脇のムダ毛を処理した後に、ニキビができていた…。こんな経験ありませんか?できると擦れて痛い、脇の下のニキビ。悪化すれば、炎症を起こしたり、しこりができてしまったりすることもあります。ここでは、脇の下のニキビはなぜできるのか、どのように対策すれば良いのかについてお伝えし、脇ニキビの原因と対処法、そしてケア方法を取り上げていきます。

続きを読む

脱マスクでも怖くない!4つのお悩み別おすすめスキンケア特集

脱マスクでも怖くない!4つのお悩み別おすすめスキンケア特集

2023.04.04

大人だけでなく、小学生のお子様でも「マスクを取りたくない」と言う人がいるくらい、実は年齢に関係なく「マスクのない生活に戻る」ことに抵抗を感じている方は少なくありません。マスクを外したくない原因となるお悩みに合わせ、解決に導くコスメをご紹介いたします。

続きを読む

肌が綺麗な人の特徴

肌が綺麗な人の特徴

2023.03.23

実際の年齢よりも若く見える方には、共通点があります。それは、お肌が綺麗なこと。でも年齢を重ねるごとに肌の状態を保つのは難しいもの。そこで今回は、綺麗な肌とはどのような肌のことなのか、どのようなお手入れを習慣づけるべきなのかをご紹介します。

続きを読む

首のニキビ・肌荒れ

首のニキビ・肌荒れ

2023.03.09

大人になってできるニキビの代表格ともいえる首ニキビ。服がこすれるたびヒリヒリ痛く、辛い思いをされている方もいらっしゃると思います。首は、汗などで蒸れて、一度ニキビができて肌が荒れると治りにくく、悪化しやすいというデメリットも……。そんな首ニキビを早く治すために、発生する原因とケア方法をご紹介します。

続きを読む

美容皮膚科、美容外科、皮膚科どこがいい?

美容皮膚科、美容外科、皮膚科どこがいい?

2022.12.22

肌トラブルや美容のお悩みで、クリニックを受診したいと思っていても、皮膚科、美容皮膚科、美容外科、どの診療科に行くべきか分からず、悩んだ経験がある方もいるのではないでしょうか。今回は、様々な項目で比較した後に結局どちらを選べば良いかそれぞれの診療科の特性を解説していますので、参考にしてみてください。

続きを読む

ニキビにおすすめ。正しいスキンケア方法。

ニキビにおすすめ。正しいスキンケア方法。

2022.10.06

すぐにニキビができる方や、治ってもまた繰り返しできるという場合は、肌に合ったスキンケアアイテムが選べていなかったり、お手入れの順番が間違っていたりしているのかもいれません。今回はニキビや肌荒れの原因、正しいスキンケア方法などを解説します。

続きを読む

気づいてあげたい、お子様のニキビ(思春期ニキビ)

気づいてあげたい、お子様のニキビ(思春期ニキビ)

2021.10.21

皮脂分泌が増える10代のお子様にとって、顔にできる思春期ニキビは大きな悩みのひとつ。ニキビのせいで 「ちゃんとしていない、不潔な人」といったレッテルを貼られてしまう心配や、学生生活の間ずっと悩み続けさせるのも嫌ですよね。 正しい知識のないまま潰して、よけいに悪化させがちな思春期のニキビ。保護者の方も一緒に向き合ってアプローチする、お子様にしてあげたいスキンケアをお教えます。

続きを読む

大人ニキビは市販薬で治る? キレイな肌を取り戻すには専門治療がおすすめ!

大人ニキビは市販薬で治る? キレイな肌を取り戻すには専門治療がおすすめ!

2021.10.14

大人になってからもニキビに悩まされることがありますよね。そんな時、皆様はどうやって対処していますか? 手軽に購入できる市販薬に頼られている方も多いのではないでしょうか。でも大人ニキビは治りにくく、繰り返しできやすいので、キレイな肌を取り戻すには、やはり専門治療を受けていただくのが近道です。今回は大人ニキビと当院の治療方法についてご説明いたします。

続きを読む

新着ブログ

記事一覧を見る

アーカイブ

人気治療ランキング
当院の人気治療ランキング

ワキガ・多汗症治療

待ち時間を確認 待ち時間を確認

オンライン診療はこちら オンライン診療はこちら

採用情報採用情報

大西メディカルラボ

YouTube

インスタグラム

facebook

大西皮フ科twitter

LINE@でクーポンゲット大西皮フ科LINE@でクーポンゲット

問診票ダウンロード

未成年者同意書ダウンロード

ご予約、ご相談はお気軽に!

滋賀大津石山院受付

大西皮フ科形成外科医院
滋賀大津石山院

滋賀大津石山院 電話番号 077-531-2101

滋賀大津石山院 FAX電話番号 077-531-2108

滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※木曜は薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日

大西メディカルラボ受付

大西メディカルラボ

大西メディカルラボ 電話番号 077-531-2116

滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ  
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日

大西メディカルラボHPはこちら
京都四条烏丸院受付

大西美容形成クリニック
京都四条烏丸院

京都四条烏丸院 電話番号 075-254-8320

京都四条烏丸院 FAX電話番号 075-254-8322

京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日

京都四条河原町院受付

大西美容皮フ科クリニック
京都四条河原町院(2022年開院)

京都四条河原町院 電話番号 075-212-1800

京都四条河原町院 FAX電話番号 075-212-1801

京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は18:00まで>
【水曜】10:00~16:00
【土曜】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日