
10:00〜18:00(木除く)(土16:30)
※日・祝は休診日になります。
ブログでは院長や当院スタッフが日々の出来事やオススメの美容治療などを紹介しています。
肌
顔
体
その他の皮膚科疾患
その他
メディカルエステ
コスメ・サプリ
2023.04.06
究極のエイジングケアといわれ、若返りを求める方の間で浸透しつつあるのがエクソソーム(幹細胞培養上清液療法)。シワ、シミ、くすみなどを改善、本来の若々しさを取り戻せると期待する一方で、副作用なども気になるところですよね。そこで今回は、効果やメリット、副作用についてご紹介します。2023.03.23
実際の年齢よりも若く見える方には、共通点があります。それは、お肌が綺麗なこと。でも年齢を重ねるごとに肌の状態を保つのは難しいもの。そこで今回は、綺麗な肌とはどのような肌のことなのか、どのようなお手入れを習慣づけるべきなのかをご紹介します。2023.03.02
毛穴の黒ずみといえば、角栓の詰まりが原因と思ってピーリングをする方も多いと思います。でもその黒ずみ、毛穴でメラニン色素が沈着した「メラニン毛穴」かもしれません。今回は、毛穴が黒ずんで見えるメラニン毛穴の原因とケア方法についてご紹介します。2023.02.16
レーザー治療で「きれいに取れた!」と思っていたら、その後またシミができてしまった…これは治療後に生じる炎症後色素沈着による症状です。それを聞いてレーザー治療が心配になる方も多いようですので、今回は炎症性色素沈着について解説し、治療後の正しい対策方法をお伝えします。2023.02.09
ご自身で一生懸命ケアしているのに、なかなか取り除けないのが“毛穴に詰まった汚れ”。でも、やりすぎケアはさらなる毛穴トラブルを招く原因になります。そこで今回は、ついやってしまいがちなNG行動や角栓ができる原因などを解説し、角栓をご自身で解決しようとしている方に、正しい対処方法やケア方法を伝えします。2023.02.02
今回は、乾燥してハリがなく老けた印象のお肌を改善して美肌を保ちたい、そんな方におすすめのエレクトロポレーション(クールダーム)をご紹介。針を使わず、電気を使用して有効成分を肌の奥まで行き届かせることができ、頬やフェイスラインのほか、まぶた、目元、唇、首・デコルテなどの皮膚の薄い部分のシワ、シミ、たるみ、乾燥にも対応。痛みもほとんどなく、リラックスして受けていただけます。2023.01.19
シミ取り施術を調べるとまず目にするのが「シミ取りレーザー」です。ただそれ以外にも方法はあるので何を選ぼうかと検討されている方に、今回はピコレーザーとノーリス(光治療)の機器や治療方法、ダウンタイムなどの違いをお伝えしていきます。2022.12.22
肌トラブルや美容のお悩みで、クリニックを受診したいと思っていても、皮膚科、美容皮膚科、美容外科、どの診療科に行くべきか分からず、悩んだ経験がある方もいるのではないでしょうか。今回は、様々な項目で比較した後に結局どちらを選べば良いかそれぞれの診療科の特性を解説していますので、参考にしてみてください。2022.11.18
顔の印象を大きく変えてしまう目元のしわやくま。そんなエイジングサインに悩む方は少なくありません。しかも今はマスク着用が当たり前で人の視線も目元に集中しがちです。そこで今回は目元のしわやくまの原因を探っていきながら、すぐ取り入れられるアイケア化粧品をご紹介します。2022.11.10
秋はお肌のトラブルが一番出てくる季節でもあります。お肌にハリがない、化粧のりが悪い、毛穴が開いて肌がゴワゴワする、しみ、しわが目立つなどなど、いくつものお肌の不調を感じる方が続出します!今回はそんな秋に押し寄せる肌トラブルに対応できる光治療のノーリスについてお伝えしていきます。2022.09.08
一年中降り注いでいる紫外線。皆さまは日焼け止めをどのような基準で選んでいますか?「SPFやPAの値が高いもの」をなんとなく効き目がありそうと手に取ることが多いのではないでしょうか。日焼け止めは数値が高ければ良いというわけではなく、シーンに合う数値があるということをお伝えしながら、それに合わせた商品をご紹介します。2022.06.23
毛穴が詰まってザラザラする、黒ずんでポツポツ目立つなど、角栓に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。気になって、爪で押し出したりピンセットでつまんでしまったり・・・角栓をただ取り出しただけでは、根本的な解決にはなりません。そこで多くの方が気になっている角栓とは何か、その原因と当院がオススメする施術とスキンケアを解説していきます。2022.04.28
肌老化の原因は、その8割が紫外線による光老化といわれています。もうすぐやってくる日焼けシーズン。そんな季節に向けて、塗るタイプの日焼け止めではケア出来ない、眼球や頭皮の対策もできる「飲む日焼け対策」をご紹介します!2022.04.21
年齢によるシミや、若くても気になるそばかす・・・。シミといえばレーザー治療、というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、シミ取りはレーザーだけではなく、他の治療方法もあります。ダウンタイムが少ない光治療や、患者様ご自身で行える外用薬など、ぜひ自分に合う方法をお選び頂きたいと思います。2022.01.27
「美容男子」という言葉が浸透してきてずいぶん経ちますが、最近ではメイクに関心を持つ男性も増え、男性向け商品も多くなってきました。そこで、メイクまでは出来ないけど美容は気になる男性に知ってほしい、しみ取り治療をご紹介します!2022.01.06
弱まっているからと、油断しがちな冬の紫外線。実感できないからこそ、危険ということも知っておきましょう。そこで今回は、お肌の老化とも深く関係のある紫外線についてご説明致します。2021.12.16
レーザー治療は、メラニン色素をレーザー照射で破壊し、しみを改善。黒色に反応する一定の波長をもったレーザー光線を当ててメラニンを破壊するので、他の細胞を傷つけることはありません。2021.11.18
お肌に現れた茶色の陰りが、シミなのか肝斑なのかによって、また治療も異なってきます。そんな肝斑とは何か、現れる理由や、当院がオススメする治療法についてこれからお伝えしていきます。2021.08.26
ガウディスキンは、日本人医師によって開発されたスキンケアブランド。長年、海外製ビタミンA剤を取り扱ってきた経験から生まれた日本人向けの化粧品です。普段のお手入れをガウディスキンに変えたら、毛穴詰まりや、ニキビで悩まされることも少なく、シミや小じわの改善も実感できると大変好評です。当院でも6月から導入されている「ガウディスキン」。日本人のためのスキンケアをコンセプトにしているけど、どういった特徴があるのかご説明します。2021.08.19
肌がべたつく夏でも透明感があって、ツヤ・ハリ感のあるお肌…、憧れますよね。それを叶えるのにオススメな施術が「水光注射ベラヴィータインジェクター」。この治療は、お肌レベルの底上げをしてくれる治療です。暑くて熱中症気味の時は、お肌もお疲れモード。免疫力低下による疲労感、紫外線からのダメージなどなどは、後からやってくるので恐いですね…。いよいよ夏到来、この季節にやっておきたい水光注射をご紹介! 美容成分を真皮にまで届け、ハリや艶を蘇らせてくれる、夏の疲れたお肌にもオススメですよ。ご予約、ご相談はお気軽に!
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F) MAP
■診療科目
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科
※完全予約制 アイチケットはこちら
■診療日時
【月・火・水・木・金】10:00~18:00
※【火】12:30~16:00(休診)
<電話受付は18:00まで>
※【木】13:15~14:30(休診)
<お電話の受付はしておりません>
※薬・コスメご購入のみの受付はしておりません。
【土】10:00~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 日曜日、祝日
大西メディカルラボ
滋賀県大津市粟津町4-7
(JR石山駅前近江鉄道ビル3F)MAP
■診療科目
メディカルエステ
※完全予約制
■診療日時
【月・火・水・金】10:00~17:45
<電話受付は18:00まで>
【土】09:30~16:30
<電話受付は16:30まで>
■休診日 木曜日、日曜日、祝日
京都府京都市下京区長刀鉾町31
(四条ビヨンドビル5F)MAP
■診療科目
美容皮膚科・美容外科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【平日】10:00~18:00
<電話受付は18:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 日曜日、祝日
京都府京都市中京区米屋町384
(河原町くらもとビル3F)MAP
■診療科目
美容皮膚科
※完全予約制
※保険診療は行っておりません
■診療日時
【月曜・金曜】10:00~17:00
【火曜】10:00~13:00
<電話受付は17:00まで>
【土】10:00~17:00
<電話受付は17:00まで>
■休診日 水曜日、木曜日、日曜日、祝日